突然姿を消した荒川ホームレスの男性 何が起こったのか、残された「兄弟」は...
斉藤さん(仮名)はある日の夕方、自転車で家を出たまま戻ってこなかった
<兄弟分のように仲がよかった2人のホームレス男性。在日中国人ジャーナリストの趙海成氏が久しぶりに荒川河川敷の彼らを訪れると、1人が姿を消していた>
※ルポ第13話:ホームレスは助け合うのか、それとも冷淡で孤独なのか...不思議な「兄弟分」の物語 より続く
私はもう2カ月も桂さんと斉藤さん(共に仮名)の元を訪れていない。
3月下旬の晴れた日、自転車に乗って荒川鉄道の橋の下の小さな森に向かった。
そこは以前よりも整然とした感じになり、林の中のクルミの木の幹がいくつも切られ、地面の雑草も多く取り除かれていた。また、以前はどこにでもあったペットボトルや食品袋、廃電器などの廃棄物や上流から流れ着いた流木も、姿を消していた。
後で分かったことだが、木の幹を切ること以外は、すべて桂さんが一人でこの2カ月ほどの間に一生懸命働いて成し遂げた成果だった。それだけでなく、庭師が切った枝の幹を桂さんは集め、柵として自分の「別荘」の周りに固定していた。
そして、自分のテントの前に、私や他の友達が遊びに来たときに使える応接用の小屋を建ててあった。中で休憩したり、おしゃべりをしたり、コーヒーを飲んだりすることができる。
これは私が今まで見た中で最も小さく、粗末な応接間であるが、中に入って小さい椅子に座ると落ち着いて心地がいい。

交通事故に遭って、この世に別れを告げたかと思った
斉藤さんの「アパート」を通って、桂さんの「別荘」に行った。
彼らの自転車が入り口に止まっているのを見て、まずはほっとした。2人は無事であるだけでなく、今も家の中にいるようだ。
私は叫んだ。「桂さん!」
「誰だ?」テントの部屋から、桂さんのよく知った声が聞こえてきた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員






