家計のストレスで「心身を病む」人が急増...最新調査で見えた「やりくり疲れ」のアメリカ社会
FINANCIAL FATIGUE
1人で悩みを抱え込まない
高金利の債務を複数抱えている人は、借金を1つにまとめたいと考えるかもしれない。「毎月複数の支払いをする代わりに、1つの大きなローンを組んで全てを返済すれば、月々の支払いが1回で済む。債務整理をすることで(債務の)管理が容易になる」と、ハンターは言う。
「しかし、必ずしも最良の選択とは言えない。新しいクレジットカードの発行手数料、債務残高の移行手数料、年会費など、追加費用がかかる場合もある。クレジット・スコアが低いと高金利のローンしか組めないので、結局は高くつくケースもある。貸金業者を探すときは、契約内容を事前によく確認することが大切だ」
とはいえ家計の整理や見直しをするのは、その過程で破産の恐怖に直面する可能性があるだけに、気が重くなる作業だ。
心理学者で公認ファイナンシャル・セラピストのトレイシー・ウィリアムズは、経済的ストレスに悩んでいる人は自分1人だけではないことを思い出すべきだと助言する。「周囲の人々も詳しい家計の実態をオープンに打ち明けることは少ないので、自分が孤立しているように感じやすい」
だがマーケットウォッチの調査から分かるように、経済的ストレスを感じるのはごく普通の経験だ。
この苦境から抜け出す最も簡単な方法は、問題に正面から向き合い、解決策を見つけ出すこと。
「自分の経済状況にとってプラスになる結果を想像してみよう。それがどんなものか、そこに近づくためにどんなステップが必要なのかを考えることで、変わろうという意欲が湧くはずだ」と、ウィリアムズは言う。
「必要なステップのリストを作り、小さなことから始めよう。1度に1歩ずつ進むことに集中すれば、山を前にしても恐怖心が和らぐ。そして他の人に助けてもらおう。友人や家族に悩みを話すのも、クレジット・カウンセラーやファイナンシャル・カウンセラーに相談するのもいい。自分1人で解決する必要はない」
恐怖、不安、悲しみ、フラストレーションなど、自分の感情を受け入れることも、ストレスに負けて悪癖に陥るのを回避する良い方法だ。
「感情を押し殺すのではなく、ただそれを受け止め、いずれ過ぎ去ることを意識しよう」と、ウィリアムズは言う。「行動を起こすことで、ネガティブな感情にはまり込むのを防ぐことができる。自分でコントロールできることに集中しよう」

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員