最新記事
2024米大統領選

米大統領選、バイデンが撤退ならミシェル・オバマが有力!

Michelle Obama Favorite To Replace Joe Biden if He Drops Out

2024年2月22日(木)17時31分
ジェームズ・ビッカートン

「今回は、民主党予備選では現職が有利なことがはっきりしている。予備選のバイデン勝利のオッズは4/9と非常に低い」つまり、勝率が非常に高いとみられているということだ。

「だが今後4年間、大統領職を全うできるのか。最近の報道や分析を見て、賭けの参加者は『これじゃ、無理かも』と思い、バイデンが降りた場合に備えて、めぼしい人物に乗り換えつつある」

この状況で、急浮上したのがミシェル・オバマだと、ロズボトムは言う。「今年の年明けにはオッズは22/1だったが、今や8/1だ。ギャビン・ニューサムは一時期オッズ5/1と有力視されていたが、今では12/1まで評価が下がっている」

本誌はこれについてバラクとミシェルのオバマ夫妻のオフィスとミシェル・オバマの広報担当者、及びバイデンの選挙対策本部にメールでコメントを求めている。

他のブックメーカーの賭けでも、参加者は同じような予想をしている。

 
 

次期大統領選が「怖い」

とはいえ、ミシェルが出馬の考えを仄めかしたことはない。オバマ元大統領の上級顧問を務めた政治コンサルタントのデービッド・アクセルロッドはCNNに対し、彼女は政界進出に全く興味がなく、予備選出馬の可能性は「来年私がボリショイ・バレエで踊っているのと同じ程度しかない」と語った。

ミシェルは今年1月、元僧侶でベストセラーの思考術本の著者ジェイ・シェティのポッドキャスト「オン・パーパス」に出演し、次期大統領選で「何が起きるかを考えると、とても怖い」と、深い懸念を表した。

バイデンが副大統領の任期満了時に機密文書を自宅に持ち帰った疑惑について捜査を行っていた米司法省のロバート・ハー特別検察官は今年2月に入り、裁判になれば陪審員は彼を「記憶力の衰えた老人」と見なすだろうと述べて、バイデンの訴追を見送る方針を発表した。バイデンはこの発言に強く反発し、記者会見で「私の記憶力は確かだ」と断言した。

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市政権きょう発足、初の女性宰相 財務相に片山さつ

ワールド

トランプ氏のアルゼンチン産牛肉輸入拡大案、米畜産農

ビジネス

米住宅金融公社2社のIPO、早ければ今年末にも=連

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、最高値更新 高市首相誕生
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中