最新記事

北朝鮮

北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

North Korea's 'Erotic' Propaganda Video Leaves Viewers Confused

2023年2月22日(水)17時54分
ジェラード・カオンガ

ハリウッド映画をマネたつもり?北朝鮮軍の宣伝動画からのスクリーンショット KOREAN PEOPLE'S ARMY

<立て続けに弾道ミサイルをぶっ放して世界を脅しておきながら、裸、裸、裸のマッスル訓練にいったいなんの意味があるのだろう? ひょっとしてエロさで軍の魅力をアピール中?>

雪の中で体を鍛え、厳しい訓練を行う北朝鮮の兵士の姿を描いた動画が、ネット上で拡散されている。肉体を強調したその描写に当惑し、「エロ動画」と評する声もあがっている。

グローバル・ミリタリー・インフォというツイッターページが2月10日に投稿した約1分間の映像は、これまでに43万4000回以上再生された。

登場するのは、上半身裸の兵士たち。雪と氷に覆われた厳寒の地で戦闘訓練や、肉体の持久力、筋力を強化するトレーニングを行う姿を見せつける。スローモーションで兵士の筋肉をクローズアップした映像も多数収録されている。

【動画】北朝鮮初の「ゲイポルノ」と見まごう筋肉編と武装編

いかにもプロパガンダらしいこの動画には、筋肉隆々の身体を曲げるだけで巻き付けた鎖がちぎれる、パンチとハンドチョップで氷の板を割る、といった真偽が疑わしい描写もある。

SNSユーザーからは、北朝鮮が現代の戦争に備える上で、この訓練が何の役に立つというのか、という疑問の声があがっている。戦場で敵の兵士が殴り合うほど近くにいることはまずないのだから。

あるパロディ専門のツイッターアカウントは、この動画について、「少しばかりエロティックに見える」とコメントしている。

米韓合同演習への警告

天体物理学博士でソフトウェア・エンジニアのピーター・ヘイグも、ツイッターでこの動画を嘲笑した。「木の束を殴り、シャツを脱いで雪の中を長い間這いまわれば、大砲やミサイルに対する免疫ができるらしい」

ユーザーのマイケル・マーティンはこんなジョークを投稿した。「私は騙されて韓国のゲイポルノの予告編を見てしまったのか?」

北朝鮮は2月20日に短距離弾道ミサイルを2発発射し、地域の緊張をさらに高めた。ミサイルは現地時間の午前7時ごろに発射され、日本海に落下した疑いがあると報じられている。

日本の防衛省によると、1発目のミサイルの飛行距離は約400キロ、2発目は約350キロだったという。

20日の実験は、北朝鮮の核攻撃能力を強化し、兵器としての信頼性を確保するために実施された、と北朝鮮の国営メディアは発表した。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)は最近、周辺地域における韓国とアメリカの合同軍事演習やミサイル試射について警告を発した。

「われわれが太平洋を射撃場として活用する頻度はアメリカ軍の行動の性質次第だ」と、彼女は述べた。「最近、朝鮮半島地域でのアメリカ軍の戦略的打撃手段の動きが活発になっていることを、われわれはよく知っている」

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中