最新記事

ウクライナ戦争

ロシア戦闘機が非武装イギリス機に「ミサイル発射」の衝撃度...NATOとの対立強まるなか

Russian Fighter Jet 'Released Missile' While Following U.K. Spy Plane

2022年10月22日(土)11時52分
ブレンダン・コール
スホイ27(SU-27)

スホイ27(SU-27) Maxim Zmeyev-Reuters

<国際空域をパトロール中の英偵察機を追跡したロシア機がミサイルを発射。ロシアは誤作動を主張するが、緊張が高まるなかで偶発的な衝突も懸念される>

イギリスのベン・ウォレス国防相が10月20日、ロシアの戦闘機が9月に、英偵察機を追跡中にミサイルを発射したと明らかにした。この出来事が起きたのは、クリミア半島がある黒海の国際空域でのこと。Twitterのアカウント「Air and Sea Intel」は、その飛行経路を示したマップを投稿している。

■【画像】ロシア戦闘機に追跡され、ミサイル発射された英偵察機の飛行ルート

ウォレスは議会で、ロシアの戦闘機「スホイ27(SU-27)」2機が9月29日、国際空域で英偵察機「RC-135リベットジョイント」の後を追っていた際にミサイルを発射したと発表した。「航空機が後をつけられるのは珍しいことではなく、この日もそうだった」とウォレスは述べた。だがその後、ロシア機の1機が「リベットジョイントの近くでミサイルを発射した」と明かした。

航空機が対峙したのは90分程度で、「パトロールが終了し、航空機は基地に帰還した」という。ウォレスによると、リベットジョイントのパトロールはこの出来事の後で一時停止された。ロシア側は今月10日、調査の結果、ミサイルが発射された原因は「技術的な誤作動」だとイギリスに伝えたという。

英メディアは、ロシア政府が、今回の件が国際空域で起きたことを認めたと報じた。

Twitterのアカウント「Air and Sea Intel」は、リベットジョイントの飛行経路がウクライナ南部上空と黒海の一部を通過している映像を投稿した。黒海は、ロシアとウクライナの両岸に位置し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による侵攻が始まって以来、戦闘の舞台となっている。

対立のエスカレーションを避ける重要性

ウォレスによれば、今回の件は同盟国に詳細が伝えられ、パトロールは再開されたが、現在ではリベットジョイントには、戦闘機の護衛が付いているという。

「我々の行動はすべて、この地域で進行中の紛争に関し、国際法に従って調整されていると見なされている」とウォレスは説明。「今回の件は国際空域で起きたとロシアが認識していることを歓迎する。イギリスは2019年以来、黒海上の国際空域でリベットジョイントを定期的に出撃させており、今後も継続する」と述べた。

野党・労働党の影の国防相であるルーク・ポラードは、今回の件は「イギリスのウクライナへの団結した支援を継続しながら、エスカレーションと判断ミスを避けることの重要性について重大な注意を喚起するものだ」と述べた。

ロシアとNATOとの間の緊張は高まっており、プーチンによるウクライナ侵攻が欧州大陸全体に広がることが懸念されている。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、国の全発電所の3分の1が攻撃され、2月以降初めて全国で電力使用を制限したと述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アリババや百度やBYDは中国軍関連企業、米国防総省

ビジネス

中国、米大豆を少なくとも10カーゴ購入 首脳会談後

ワールド

マクロン仏大統領が来週訪中へ、習主席と会談

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中