最新記事

キャラクター

ドンキーコングの出身国は? 驚きの「公式」設定にネット騒然

Nintendo Fans Shocked To Discover Where Donkey Kong Was Born: 'No Way'

2022年6月10日(金)18時41分
ジャック・ベレスフォード
ドンキーコング

juniorbeep-iStock

<「アメリカ生まれのマリオと戦ったのに!」「紅茶を飲んでいるのを見たことなんてない」など、事実を受け入れられないファンも>

任天堂のゲームでおなじみのキャラクター「ドンキーコング」の出身地はどこか? そんな豆知識が注目を集めており、意外な事実を知ったファンからは驚きや疑念の声が上がっている。

「ドンキーコング」は、1981年にアーケードゲームとしてデビュー。以降、さまざまなゲーム機でプレーできる50を超えるゲームソフトに登場し、それらの累計売上数は8000万本を超えている。

だが40年以上の歴史を持つ人気ゲームでありながら、そのメインキャラクターについて、多くのファンにはまだ知らない驚きの事実があったようだ。

今回の新たな「発見」のきっかけは、任天堂のファンサイト「Supper Mario Broth」がツイッターに、2002年にバーガーキングと任天堂が出した公式アクティビティブックに掲載されていたクイズのスクリーンショットを投稿したことだった。

クイズの問題は「ドンキーコングが生まれた場所は?」で、「アメリカ」「イギリス」と「メキシコ」の3つの中から答えを選ぶというものだ。

多くのファンにとって驚きだったのは、その答えが「イギリス」だったこと。解答には、次のような説明が添えられていた。「ドンキーコングはイギリス生まれですが、今はドンキーコング島に暮らしています」


「あり得ない」と、受け入れられないファンが続々

この発見はすぐにネット上に広まり、Supper Mario Brothのツイートは4万近い「いいね」がつき、4000回近くリツイートされた。

もちろん、全ての人がこのニュースを歓迎した訳ではなかった。

ツイッターユーザーのa_twitcherは、「DK(ドンキーコング)は絶対にアメリカ人だ。ニューヨーク州ブルックリン出身のマリオと戦ったじゃないか」と書き込み、MisterSheepleは「そんなはずはない」と反応した。

またYataZenmadeは、おなじみのジョークで反応。「そんなはずはない。彼は歯並びがいいじゃないか!」とコメントした。

RoyalWiiをはじめとする複数のユーザーは、さらに大きな意味を読み取った。「つまりドンキーコングは新しい島に移住して、島に自分の名前をつけたってこと?」とし、さらにこう続けた。「ドンキーコングが植民地支配をしていると知る日が来るなんて、思いもしなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中