最新記事

カンボジア

メコン川の主か? 世界最大300kg近い巨大エイに専門家も唖然 カンボジア

2022年6月23日(木)19時30分
佐藤太郎

YouTube/GlobalNEWS

カンボジアの漁師が、記録上世界最大の淡水魚である巨大なエイを釣り上げた。これまでに捕獲された淡水魚で最も大きかったのは2005年にタイで発見された293kgのメコンオオナマズだ。

自然保護活動を目的としたカンボジアと米国の共同研究プロジェクト「Wonders of the Mekong」が6月20日に発表した。

6月13日にカンボジア北東部のメコン川ストゥントレンの南で捕獲されたこのエイは、鼻から尾までの長さが約4メートル、体重が300キロをわずかに下回っていたという。巨大な球根のような形からクメール語で満月を意味する「ボラミー」と名づけられた。

ボラミーはその大きさのあまり、10人がかりで陸に揚げられた。釣り上げた漁師のモウル・トゥンさんは、記録破りの魚を釣り上げたという名誉と、約600ドル(約8万1,000円)の報酬を受け取った。


専門家も唖然

ボラミー捕獲は、淡水魚の研究者らを歓喜させるものでもあった。「Wonders of the Mekong」の研究チームが近くにいて、夜中にボラミー捕獲の一報を受けた。

研究者たちは飛び起きて準備し、数時間後に現場に到着。その光景に驚きを隠せなかった。

「淡水魚でここまで大きいものを目の前にし、状況を理解するのが難しかった」「チーム全員が唖然としたと思います」と、Wonders of the Mekongのリーダー、ゼブ・ホーガン氏。

淡水魚は一生の間淡水で過ごす魚と定義されている。クロマグロやマカジキのような巨大な海産魚や、シロチョウザメのように淡水と海水の間を移動する魚とは異なる。

ボラミーの捕獲が注目される理由は、単にその大きさだけではない。

メコン川は今、多くの環境問題に直面している。ホーガン氏は「魚がまだこれほど大きくなれるという事実は、メコン川にとって希望が持てる兆候」と語った。

メコン川の全長はおよそ 4,800キロメートル、東南アジア最長の大河だ。源流のチベット高原から中国、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムの6カ国を通り、約6,500万人がこの水源の恩恵を受けて生活している。

インドシナ半島の人々は川で捕った魚を食べ、川で採取した砂で家を作り、川の水で作物を育て生きてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中