最新記事

フィリピン

フィリピン新大統領マルコス、「無資格だった」と最高裁に申立書

A Taxing Problem

2022年5月23日(月)15時10分
セバスチャン・ストランジオ
フェルディナンド・マルコス

かつての独裁者の息子マルコスは大統領選の得票では圧勝したが ELOISA LOPEZーREUTERS

<「民意でも悪事を覆い隠すことはできない」父マルコス時代の被害者や政敵が、立候補資格がなかったと最高裁に申し立てたが......>

フィリピン大統領選でフェルディナンド・マルコスが圧勝したのは5月9日。

それから1週間余りが過ぎた16日、人権活動家らのグループが最高裁にマルコスの当選無効を申し立てた。

申し立てによると、マルコスは脱税で有罪判決を受けているため、そもそも立候補資格がないのに、それを申告せずに出馬したという。グループは最高裁に対し、マルコスに議会で大統領就任宣言をさせないよう求めている。

選挙管理委員会はマルコスの立候補資格取り消しを求める請願を既に8件却下しており、争いの場が司法の最高機関に移った格好だ。

70ページに及ぶ申立書は「選挙は単なる票のゲームではない」という主張から始まる。「投票で示された民意でも、無資格という悪事を覆い隠すことはできない。法の維持と執行は常に何ものにも優先する」と申立書にはある。

マルコスの父は、かつて21年間にわたり独裁体制を敷いたフェルディナンド・マルコスだ。

申立人の代表は元最高裁広報官で弁護士のテッド・テ。ほかにもグループには、父マルコス時代の弾圧の被害者や政敵などが名を連ねる。

1972年9月から14年間続いた戒厳令の下、父マルコスは数千人の殺害や投獄、拷問を主導し、国庫から膨大な資産を奪い不正に蓄財した。

だが1986年に軍が後ろ盾となった反政府デモで大統領職を追われ、その3年後、家族で亡命していたハワイで死去した。

国を二分する政治分断に

その後、息子マルコスはフィリピンに帰国。北イロコス州の副知事と知事を務めた1982~85年に所得税を納めず、確定申告もしなかったとして、1995年に有罪判決を受けた。

今回の最高裁への申立書は、マルコスが立候補前に犯罪歴がないと届け出たのは虚偽であり、法に従えば彼は永久に公職に就くことはできないとしている。

「有権者の声だけで誰が被選挙権を持つか決まるのであれば、選挙法はないに等しい」と申立書は指摘する。

その上でマルコスに代わり、選挙の次点であり「適格者の中で最多の票を得た」ロブレド副大統領が大統領に就くべきだという。この主張が認められれば、選挙結果は完全に覆る(暫定得票ではマルコスが約3110万票、ロブレドが約1480万票)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ

ワールド

トランプ氏「ロシアとウクライナに素晴らしい日に」、

ビジネス

関税は生産性を低下させインフレを助長=クックFRB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中