最新記事

アメリカ社会

全米で「最もセクシーな医師」のランボルギーニを、勝手に乗り回していた意外な人物

'Sexiest Doctor' Dr. Mike's $320,000 Lamborghini Stolen By Parking Attendant

2022年5月20日(金)12時01分
デーン・エネリオ
ランボルギーニ

@doctor.mike/Instagram

<マンション駐車場の係員が夜中に無断でこのスーパーカーを拝借し、ニューヨーク市内を乗り回していたことが判明>

インスタグラムとYouTubeチャンネルのフォロワーが1400万人近くにのぼるアメリカの「超セレブ医師」ミハイル・バルシャフスキー。2015年にはピープル誌によって「最もセクシーな医師」に選ばれた彼だが、所有する超高級車をめぐって思わぬトラブルに見舞われてしまった。

ニューヨークにある駐車場の係員が、バルシャフスキーの車を盗んで数時間にわたって市内のドライブを楽しんだ後、こっそり車を返そうとしていたのだ。

ニューヨーク・ポスト紙が警察の書類を引用して報じたところによれば、この係員の男(氏名不明)は5月7日の午前1時頃、バルシャフスキーが所有する、2021年モデルの黒のランボルギーニ「ウルス」を無断で「拝借」。車はハドソン・ヤードにある、バルシャフスキーの自宅マンションの駐車場に停められていた。

@doctor.mike/Instagram


男が「DRM1KE」(バルシャフスキーの愛称「ドクター・マイク」)のナンバープレートをつけた32万ドルの高級SUVを運転して走り去る様子が、監視カメラの映像に記録されていた。

「窃盗」が判明したのは、翌朝のことだった。匿名の情報筋が同紙に語ったところによれば、駐車場を利用していたほかの人々が自分の車を取りに行ったところ、係員がどこにもいないことに気づいたという。

「そこで警備会社が監視カメラの映像を確認したところ、男が(バルシャフスキーの)車に乗って出ていく様子が映っていた。男は数時間後に戻ってきた」とこの情報筋は語っている。

「逮捕者は出ていない」とニューヨーク市警

後にマンションの警備担当スタッフがバルシャフスキーに、駐車場の係員が「職務を大きく逸脱する行為」を取ったことを報告した。問題の係員は車を盗んでから約5時間後の、午前5時か6時頃に車を返却したということだ。

当局がナンバープレートを基に確認したところ、この係員は「ニューヨーク市内をくまなく」ドライブして楽しんでいたことが分かった。スタッテン島、ウィリアムズバーグ橋やベラザノ・ナローズ橋などにある車両ナンバー読取装置に、バルシャフスキーの車のナンバーが記録されていたという。

ニューヨーク市警の広報担当者は5月17日、この一件に関連して逮捕者は出ていないと明らかにした。同日にバルシャフスキーに電話で問い合わせたが、「ノーコメント」という答えが返ってきた。

@doctor.mike/Instagram


バルシャフスキーは現在、ニュージャージー州に本社を置くアトランティック・ヘルスシステムが経営するオーバールック・メディカルセンターで、家庭医として働いている。

彼はかつて飛行機内で乗客を助けたことがあり、また2016年にはアメリカのクイズ番組「ミリオネア」への出演経験もある。最近では、フロリダ州タンパにあるイングリングセンターで開かれた、チャリティー目的のアマチュア・ボクシングの試合で勝利を果たし、ウクライナ支援のために10万ドル超の資金を集めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国10月指標、鉱工業生産・小売売上高が1年超ぶり

ワールド

原油先物は2%超高、ロシア南部の石油備蓄基地にドロ

ビジネス

午前の日経平均は反落、800円超安 米株急落の流れ

ビジネス

英首相と財務相、所得税率引き上げを断念=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中