最新記事

ウクライナ

【映像】ウクライナ訪問のアンジェリーナ・ジョリー、空襲警報で避難

2022年5月2日(月)18時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
避難するアンジェリーナ・ジョリー

リビウの鉄道駅から避難するアンジェリーナ・ジョリー(4月30日) Lviv.Media via REUTERS

<サイレンが鳴り響くリビウの街にアンジェリーナ・ジョリーの姿が>

アメリカの女優アンジェリーナ・ジョリーが、訪問先のウクライナ西部の都市リビウで、安全な場所へと逃れる最中の映像がネット上で話題になっている。

ロイター通信によると、ジョリーは土曜にリビウを訪問。避難民やボランティアの人々と面会したという。英調査報道グループ「べリングキャット」のジャーナリスト、クリスト・グロゼフが土曜にツイッターに投稿した動画は(2日の時点で)すでに21万回以上再生されている。

動画には、駅舎から出てきたジョリーと同行者らが足早にどこかへ向かう様子が記録されている。空襲警報のサイレンが鳴り続けているのも分かる。途中、一人の男性がジョリーに近づき、セルフィーする一幕も。また「怖い?」と尋ねる男性に対し、ジョリーは「いいえ」と回答。

本誌はこのビデオがいつ撮影されたのか、一行が本当にシェルターを目指していたのか、独自に確認することができていない。別の動画には、ジョリーが自動車に乗り込む場面も映っている。

スカイニュースによれば、ジョリーは3月にもローマを訪れ、戦禍を逃れたウクライナの子供たちが入院する小児病院に足を運んでいる。この訪問でジョリーは、患者の子供たちに話しかけたり、世話をする医師や看護師とも面会した。

ユニセフ(国際連合児童基金)によると、4月21日時点でウクライナ難民は510万人以上となり、そのうち約半数が子供だという。

kawatobook20220419-cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス) ニューズウィーク日本版コラムニストの河東哲夫氏が緊急書き下ろし!ロシアを見てきた外交官が、ウクライナ戦争と日本の今後を徹底解説します[4月22日発売]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

セブン&アイ、クシュタールと秘密保持契約を締結 資

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設

ワールド

トランプ氏「パウエル議長よりも金利を理解」、利下げ

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中