最新記事

韓国

韓国の「防疫パス」早々と見直し 反日集会もソーシャルディスタンス策の影響受ける

2022年1月26日(水)16時50分
佐々木和義

学習施設への防疫パスの適用停止を求めた訴訟は福祉部長官を相手取っていたことから全域が対象だが、大型店の運用停止はソウル市長に対する訴えだったため、ソウル市内のみ停止する。防疫パス不所持者はソウル市外の大型店には入店できない不公平が生じている。

政府は妊婦にも防疫パスを適用すると発表した。感染して隔離が解除された人は防疫パスが免除されている。また、1回目の接種で重大な副反応が起きて2回目の接種が延期・禁止されている人も防疫パスが免除されるが、出産予定日を登録した女性のなかで、ワクチン接種後の副反応が報告された人が少ないとして妊婦には防疫パスを免除しない方針を打ち出し、妊婦などから不満の声が上がっている。

再開した反日集会にも、ソーシャルディススタンスの影響が

いっぽう、ソーシャルディスタンス施策は、反日集会を行っている団体の活動にも支障が出ている。慰安婦支援団体「正義記憶連帯」は1992年から毎週、旧日本大使館前で「水曜集会会」を行ってきた。デモが禁止されて以降、オンラインで開催していたが、昨年11月から再開した。

同日同時刻に同じ場所でデモや集会が実施される場合、先に申請した団体に優先権が与えられ、後から申請した団体は位置をずらして実施するが、ソーシャルディスタンスによって相応の距離を取らなければならないことになっている。

正義記憶連帯の解散を訴える保守系団体「自由連帯」が、水曜集会が開催されてきた慰安婦像の周りを先に申請し、10メートルほど離れた聯合ニュース本社前も「慰安婦法廃止国民行動」が前もって申請している。正義記憶連帯は隣接する国税庁前で「水曜集会」を開催したが、その場所も別の団体が先取りするなど、実施のたびに慰安婦像から離れているという。

韓国は1月29日から2月2日まで旧正月連休となる。家族や親戚が集まる年中行事を前に防疫パス所持者の会食は6人まで緩和した。多くの人が移動や接触をする期間であり、感染拡大が危惧されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:りそなHD、個人関連の信託財産1.5

ビジネス

トヨタ・ホンダ・マツダなど5社が認証不正、対象車の

ビジネス

今年の航空業界収益予想引き上げ、IATA アジア好

ワールド

トルコCPI、5月は前年比+75.45% 年末まで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中