最新記事

イギリス

ロックダウン解除のイギリス、20万人感染予測「シートベルトを外してアクセルをベタ踏みするくらい無謀」?

2021年7月19日(月)18時10分
青葉やまと

各企業の経営者層が加入する英経営者協会の政策責任者は、英スカイニュースに対し、ロックダウン解除という「自由の日」を待ち望んでいたと語る。しかし、「ところが私たちが政府から受け取ったのは、いくつもの矛盾したメッセージとつぎはぎだらけの要求事項であり、これらはそうした熱気を削ぐものでした」と失意を露わにする。

ガーディアン紙によると、労働組合会議のオグレディー総書記は「カオスと感染増加のレシピ」だと述べ、政府の場当たり的な政策決定を厳しく非難した。

ジョンソン首相、隔離不要を2時間で撤回

ロックダウン解除を目前にして、「カオスと混沌」はすでに始まったようだ。ガイドラインとは別に、政府内の濃厚接触者に対する特別扱いが新たな火種となった。解除前日の18日、ボリス・ジョンソン英首相は自身が濃厚接触者となりながら、自己隔離に入らず公務を続ける方針を発表した。各方面から猛烈な批判にさらされたことで、わずか2時間20分で撤回に追い込まれている。

ジョンソン首相はリシ・スナック財務相とともに、新型コロナの陽性反応を示したサジド・ジャヴィド保健相の濃厚接触者となっていた。本来ならば10日間の自己隔離が求められるところ、検査を毎日受けることで出勤を続けられる試験的枠組みに参加することで、これを回避する意向であった。制度は首相官邸のほか、鉄道会社など20の民間および公共組織を対象として試験的に導入されている。

イングランドとウェールズでは先ごろ、接触アプリによって濃厚接触の判定を受けた人々が大量に発生した。自己隔離に入る人々が増加し、公共・民間サービスの維持が難しくなるなど混乱が生まれている。試験制度によりこの課題の解決が期待される一方、テスト実施は政治家など一部の特権階級にのみ適用されているとして、不満が噴出している。英テレグラフ紙は「(ボードゲームの)モノポリーでいう『刑務所から釈放カード』のような制度」だと述べ、自由に社会活動を続けられる例外的扱いを批判している。

ロックダウン解除に隔離不要の制度にと、比較的少ない死者数を武器にした経済再開への攻めの姿勢が目立つ。成功すればワクチン普及後のウィズコロナ社会のあり方を示せる可能性はあるものの、感染者10〜20万人との予測値を見るに、リスクの大きな試金石となりそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中