最新記事

バイデン増税

キャピタルゲイン増税案をめぐるウォール街と米政府の攻防

2021年4月27日(火)18時23分
ジェンキンス沙智(在米ジャーナリスト)
バイデン米大統領

バイデンは28日、上下両院合同会議で行う就任後初の演説で増税案を発表する予定 Jonathan Ernst-REUTERS

<バイデン大統領は富裕層に対するキャピタルゲイン税率の倍増を提案へ。一部州では税率が50%を超える可能性も>

米国市場ではここ数日、バイデン大統領が今週打ち出す見込みのキャピタルゲイン(資産売却益)増税案が話題の中心となっている。

報じられたところによると、バイデン大統領は育児や教育支援などを柱とする新たな経済対策「米国家族計画」の財源として、年間所得が100万ドルを超える富裕層のキャピタルゲイン税率を現行の20%から39.6%に引き上げることを提案する。

一定以上の所得に課せられる純投資所得税(NIIT)の3.8%を上乗せすると合計税率は43.4%に上るほか、独自のキャピタルゲイン税を設けているニューヨーク市やカリフォルニア州では合計税率が50%を超える可能性がある。

米政府は異例の反撃に

当初の報道を受けてS&P500株価指数は1ヵ月以上ぶりの下げ幅を記録し、改善基調にある米経済成長への打撃に対する懸念から米国債利回りも低下した。市場の動揺は長続きせず、翌日には株価が反発したものの、今週に入ってもこの増税案に連日噛み付いているのがウォール街やシリコンバレーの機関投資家らだ。

著名ベンチャーキャピタリストのティム・ドレイパー氏はツイッターで「43.4%のキャピタルゲイン税は米国/シリコンバレーという金の卵を産むガチョウを殺すことになりかねない」と非難し、「50%を超えれば雇用創出の死を意味する」と畳み掛けた。

さらにその後のCNBCとのインタビューでも、韓国と北朝鮮の経済格差を例に挙げ、社会主義的な政策は生産性を悪化させて経済を毀損すると主張。増税は人々のやる気を奪うとしたうえで、「偉業を成し遂げるには自由が必要だ」と持論を展開した。

このほか、資産運用大手グッゲンハイム・パートナーズの最高投資責任者、スコット・マイナード氏はフィナンシャル・タイムズに対し、バイデン氏の提案は「おそらく税収の経時的な減少につながり、長期投資に資金を回す意欲を削ぐことになる」と危惧した。

こうした批判を受けて、ホワイトハウスは26日、まだ増税案が正式に発表されていないにもかかわらず異例の反撃に出た。ジェン・サキ大統領報道官は26日の定例記者会見に米国家経済会議(NEC)のブライアン・ディーズ委員長を招き入れ、バイデン大統領が年間所得100万ドルを超える納税者を対象にキャピタルゲイン増税案を打ち出す方針を確認した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中