最新記事

移民政策

アメリカで再浮上する移民危機、トランプの攻撃材料に

Biden Must Fix Border Situation Fast, Democrats Say

2021年4月8日(木)18時31分
エイドリアン・カラスキーヨ

中間選挙に向けてトランプ派は次のようなメッセージを出すと、カフロンはみている。トランプ政権下ではアメリカ人は不法移民から守られていたが、バイデン政権は犯罪者だろうと「誰だろうとお構いなしにどんどん入国させる」、というものだ。

カフロン自身はこのメッセージを信じていないが、有権者にとっては分かりやすい主張で、政治的には有効だと言う。

「特に中高年層は効果がある。この層は元々、バイデンと民主党の左派が急進的な改革を進めるのではないかと警戒しているからだ」

だが一方には、共和党が巻き返しを図るには、移民問題を攻撃材料にするしかないのが実情だ、との見方もある。バイデン政権は発足早々、大手柄を上げた。コロナ対策の救済計画法は有権者を大いに満足させているし、インフラ整備法案も時間はかかるにせよ、議会の承認を得られそうだ。エコノミストはバイデン政権の経済対策を高く評価しており、アメリカ経済の長期的な見通しは明るい。バイデン政権下でアメリカ人の生活が悪化したと主張するには、共和党は移民問題を持ち出すくらいしか手がない、というのだ。

トランプの手法は通用しない?

民主党は、入国希望者の殺到は季節的なもので、根本的な原因は中南米諸国の治安や経済状況にあると主張。バイデンに限らず、歴代のアメリカの大統領は漏れなく、この時期に中南米出身者の大量流入に手を焼いてきたと反論している。

さらには、昨年の大統領選の結果を見ても、トランプの手法がもはや「賞味期限切れ」なのは明らかだと指摘する向きもある。

「政界復帰を目指すなら、トランプはまたもや恐怖をあおる戦術に頼ろうとするはずだ。事実を捻じ曲げ、自分がさも優れた移民政策を実施したかのように吹聴するだろう」と語るのは、アリゾナ州に拠点を置く民主党の弁護士ロイ・ヘレラだ。

「だがその手が通用する保証はない。トランプの主張に耳を貸す人もいるだろうが、それは少数派だ。もはや何を言っても、大多数の有権者はまともに相手にしない」


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中