最新記事

弾劾裁判

トランプ弾劾裁判、「反乱扇動罪」で問われているものは何か

Why Inciting an Insurrection Isn't Considered Treason, Even if Found Guilty

2021年2月9日(火)18時46分
ジェニー・フィンク

バッファロー大学のジム・ガードナー教授(法学)は本誌に対して、次のように指摘した。「弾劾訴追は権力の乱用を根拠とした政治的な手続きだ。下院が反乱や反逆について、法律上の定義を満たす証拠を持っているかどうかは、まったく重要ではない」

合衆国憲法の下、下院には大統領を弾劾訴追する権限があり、上院には「反逆罪、収賄罪、その他の重罪や軽罪」で有罪評決を下す権限がある。ボーマンは、トランプが弾劾対象になり得る行為に関与したことは明らかだが、反逆罪は犯しておらず、収賄罪も適用の対象外であるため、下院による弾劾訴追は、反乱の扇動を根拠にトランプを「重罪および軽罪」に問うものだと指摘した。

重罪と軽罪は反逆罪よりも「広範な概念」であり、議員たちは扇動罪に重点を置く方がより「柔軟な」対応ができると考えたのかもしれないとモーリーは言う。

トランプの弾劾裁判は2月9日に始まる予定で、有罪評決には上院議員67人の支持を獲得する必要がある。トランプを擁護する者たちは、トランプは法律上の犯罪を犯してはいないと主張し、そのほかの者たちは、それがなくとも弾劾の対象にはなると主張するだろう。

「権力の乱用」こそが焦点

連邦議会のウェブサイトに掲載されている注釈付きの合衆国憲法には、「本憲法が承認された時点で、重罪および軽罪とは、公職に就く者が国家に対して犯した政治的な罪または不正行為に対して適用されるものという理解だ」と記されている。

アメリカの初代財務長官であるアレクサンダー・ハミルトンは(合衆国憲法の意義を訴える論説)「フェデラリスト・ペーパーズ」第65篇の中で、弾劾対象となる罪とは「公職に就く者による不正行為、つまり権力の乱用や国民の信頼を裏切る行為を指す」と説明している。

ガードナーは、弾劾裁判において法律上の犯罪行為の有無は重要ではないものの、検察官役を務める下院議員たちは、トランプによる法律違反の証明を試みる可能性があると指摘した。トランプの弁護団がそれを重要な論点にしようとしているからだ。

「議員たちに助言をするなら、こう言うだろう。あなた方が適用すべき基準は、弾劾訴追された人物が合衆国憲法に違反する方法で権力を乱用したか否かであり、問題はその一点に尽きるのだと」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中