最新記事

日本社会

「上級国民」現象を生み出したのは誰だ? ネット炎上研究から人物像をあぶりだす

THE FAVORITISM QUESTION

2020年2月20日(木)12時30分
澤田知洋(本誌記者)

「上級国民」に怒っているのは「中級国民」? ILLUSTRATION BY TAKUYA NANGO FOR NEWSWEEK JAPAN

<「上級国民」という言葉は、誰が書き込み、広めているのか。2月25日号(18日発売号)の本誌は特集「上級国民論」。ネット炎上の「主犯」はどんな人たちなのか、専門家に聞いた>

昨年、東京・池袋で起きた自動車暴走事故の被疑者、飯塚幸三へのバッシングで火がつき、爆発的に拡散した「上級国民」という言葉。そもそもは2015年の東京五輪のエンブレム盗作騒動の炎上を機に生まれたこの言葉が実社会でも認知されるようになるまでに、ネット上での「炎上」が大きな役割を果たしたことは間違いない。thumbnail_20200225issue_cover200.jpg

では、炎上とは具体的にどのような仕組みで起こるのか。「上級国民」という言葉はどのようにして広がったのか。ネットでの炎上を計量経済学の手法で研究する国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一講師に聞いた。

――ネットでの炎上はどのように広まるのか。

炎上のメカニズムは3段階に分けられる。第1にSNSで批判的なコメントが書き込まれる。次に(ページビューで広告収入を稼ぎたい)ネットメディアやまとめサイトがそれを取り上げる。さらにマスメディア、特に最近ネット上の話題をよく取り上げるテレビによって広く伝播する。

帝京大学吉野ヒロ子氏の先行研究によると、炎上をどのように認知したかに関する調査では、回答者の20%がツイッター経由で知ったと答えたのに対し、50%以上はテレビのバラエティー番組経由で知ったと答えたという。ネットの現象といえども、拡散しているのはマスメディアだ。今回も、テレビで(飯塚に対して)批判的な発言をしたコメンテーターもいて、幅広く拡散したのではないか。

――「上級国民」の広がり方は炎上に当たると捉えてよいのか。

難しい。炎上の明確な定義は学術的にも定まっていない。私の定義では「ある事象や人物に対してネット上で批判が殺到する現象」。そういう意味では、少なくとも池袋の自動車事故をめぐる騒動そのものは炎上だ。

――ネットで「上級国民」批判を繰り広げている人たちの動機は。

過去の炎上と同じく、動機は「正義感」だろう。過去の炎上事例を調査したところ、参加者の6-7割は正義感、つまり「許せない」「失望した」という感情をもとに批判的な書き込みをしたと述べている。ただし注意が必要なのは、(一般的に想起される)正義ではなく、個人個人が持っている価値観を軸とした正義だということ。

今回の池袋の事故に端を発した炎上のケースだと、いつまでも(被疑者である旧通産省・工業技術院の飯塚幸三元院長が)逮捕されず放置されているように見えたこと、さらに元高級官僚と言う肩書きが「上級国民的」であるということから、(飯塚が)優遇されているのではという思いを生み、そうした「正義感」から批判しているのだろう。

――「上級国民」現象はなぜ広まったのか。

個人的には、「あの人は偉いから逮捕されない」「誰々の親族だから優遇されている」というような「上級国民」的な話は、昔から井戸端会議レベルではあったと考えている。しかし現在は誰もが自由発信できる「一億総メディア」時代で、伝播力が過去と比較にならない。

特にSNSは誰でも見られる「可視性」、リツイートがすぐにできるなどの「拡散力」、そして1回書いたものがいつまでも残り続ける「持続性」、この3つの性質が情報革命以前とあまりに違う。その結果、ネットが世論形成に影響を与えやすくなったということが考えられる。

加えて、中国版ツイッターを分析した先行研究では、「怒り」の感情が伴っている投稿や記事がSNS上で最も伝播しやすいと分かっている。今回の現象も書き込みに怒りが強く出ているので、SNS上での伝播スピードが早かったとみられる。

また、(LINEなどの)メッセージアプリの影響力もばかにならない。私はグーグルと共同でフェイクニュースの研究を行っているが、SNSと比較すると、メッセージアプリの利用時間が長いと、フェイクニュースを拡散する確率は上がってしまう。

自然に情報が入ってくるSNSでは反対意見に触れやすいが、メッセージアプリでは、わざわざ反対意見の人とコミュニケーションをとろうとはせず、似た人とのやり取りの中で情報が共有されていく。こうしたクローズドな空間が、(「上級国民」などの炎上の)伝播に効いているのでは、と考えている。

こうした技術的に伝播しやすい環境に「上級国民」というセンスの良いワード(単語)がポンと降ってきて、よく使われるようになったのではないか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 7
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 8
    もろ直撃...巨大クジラがボートに激突し、転覆させる…
  • 9
    日本人は「アップデート」されたのか?...ジョージア…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 6
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中