最新記事

犯罪

麻薬シンジケートに魅力の土地──パラグアイ「流血の街」

2020年2月12日(水)11時19分

1月19日早朝、パラグアイ史上最大規模の脱獄事件が起きた。写真は脱獄囚が堀った穴の傍らに立つ警備員。1月22日、ペドロ・ファン・カバリェロで撮影(2020年 ロイター/Gabriel Stargardter)

パラグアイの刑務所で服役するルイス・アルベス・ダ・クルス受刑者は騒がしくて目を覚ました。

時刻はまだ午前3時ごろ。ブラジルから来た麻薬密輸業者ダ・クルス受刑者は、全身黒ずくめ姿の仲間を目にした。

「脱獄するぞ」。1人が言った。「お前も来るか」

数分後、ダ・クルス受刑者は75人の脱獄囚の1人となっていた。1月19日早朝、パラグアイ史上で最も大胆な脱獄事件が発生した。脱獄囚たちは、ブラジルで最大かつ最強の犯罪組織「ファースト・キャピタル・コマンド」(ポルトガル語の略称でPCC)の構成員だった。

この脱走事件はPCCが隣国パラグアイで影響力を増していること、パラグアイの脆弱な体制では国内で急拡大するブラジルの犯罪シンジケートに太刀打ちできないことを裏付ける。

市当局は脱獄計画を把握

パラグアイのセシリア・ペレス法務相によると、ブラジルとの国境に近いペドロ・ファン・カバリェロ市当局は、PCCの脱獄計画を把握していた。PCCに内通している者もいれば、報復を恐れ見て見ぬふりをしていた者もいたと、ペレス法相は言う。所長を含め、刑務所職員の3分の2は逮捕された。

ペレス法相はロイターの取材に対し、「我々は治安の危機に直面している。その震源地は刑務所システムだ」と語った。

ロイターはペドロ・ファン・カバリェロ地域刑務所当局にコメントを求めたが、回答を得られなかった。

脱獄囚のうち、40人はブラジル人だった。再逮捕されたのは11人に留まっている。ダ・クルス受刑者は脱獄から数日後、ブラジル領内の町ドゥラドスで捕らえられた。

ブラジル警察に対するダ・クルス受刑者の供述によると、脱獄にはパラグアイの刑務所の警備員が手を貸したという。彼は仲間とともにトンネルを抜けて脱獄した。

トンネルは受刑者らが小さなシャベルで掘ったもので、換気扇が設置され、フォークを使って電球が壁に固定されていた。ぬかるんだ狭い通路は、PCCのメンバーばかりが収監されていた房を出発点とし、刑務所のすぐ外へと抜けるものだった。

ダ・クルス受刑者の供述によれと、古株の囚人はわざわざトンネルを通って泥だらけになるまでもなかった。彼らは正面のドアからあっさり出て行った。パラグアイの警察によれば、再逮捕された他の受刑者も同様の証言をしている。

首都アスンシオンを拠点とするセキュリティアナリストで、パラグアイにおけるPCCの活動を研究するファン・マーテンス氏は、「今回の脱獄事件は、PCCが好きなタイミングで思いどおりに振る舞えることを証明している」と指摘。「パラグアイという国家は、PCCの活動にとって何の障害にもなっていない」と話す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ

ワールド

EU通商担当、デミニミスの前倒し撤廃を提案 中国格

ビジネス

米NEC委員長、住宅価格対策を検討 政府閉鎖でGD

ビジネス

FRB責務へのリスク「おおむね均衡」、追加利下げ判
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中