最新記事

メディア

なぜ私たちは未来予想が好きなのか?

2019年12月12日(木)14時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

2019年の予測:家族・ジェンダーから日本語のローマ字化まで

それからちょうど100年後の今、2019年12月、論壇誌『アステイオン』が「百年後の日本」へのオマージュともいえる企画「可能性としての未来――100年後の日本」を特集した。

やはり今の話題や世相が反映されている。家族やジェンダー(池上裕子による寄稿「ミソジニーを超えた文化へ」、トイアンナによる「ぜいたくは敵だから、結婚しません」)、情報化の未来(池内恵「一〇〇年後に記された『長い二一世紀』の歴史」、小川さやか「世界が存在する偶然を」)、地方都市(江頭進「存続意義を失う地方都市」、砂原庸介「悠久の都道府県?」)、働き方(玄田有史「希望、だって(笑)。」)などを、テーマとして何人もが挙げている。

そして100年前の「百年後の日本」と同じく、日本語のローマ字化について言及されたものもある(佐藤卓己「日本語表記がローマ字になっている」)。

また、「百年後の日本」同様に、「100年後とは長い」「わからない」「そういうことは古い」と指摘しているものもあり、例を挙げれば、高階秀爾「百年後とは長過ぎる」、中西輝政「三〇年後くらいならともかく」、北岡伸一「西太平洋連邦を目指して」、渡辺靖「それでも私たちは愚直に未来を予測し続ける」などがある。

確かに100年後を予測するのは長過ぎて難しいが、予測するだけの価値はあるだろう。飛行機で富士山を登るようにはならなかったし、北極と南極を日帰り旅行できるようにもならなかった。また、首都が東京から移ることもなかった。しかし、飛行機は太平洋横断できるようになり、女性が政治家や学者になることはできるようになり、うなぎの蒲焼も残り続けた。

asteion191212-100yrs-2.jpg

1966年『予言する日本人――明治人のえがいた日本の未来』(竹内書店)の表紙と、2019年12月の論壇誌『アステイオン』「可能性としての未来――100年後の日本」特集号の表紙

「百年後の日本」は、46年後の1966年に『予言する日本人――明治人のえがいた日本の未来』(竹内書店)として復刻されている。そのときの「編集後記」に次のように書かれている。


 未来社会を考察する意義は、人間の欲望を最大限に解放し(常識的予想)、これを建設的な人間的目的に誘導する道を探求する(科学的予想)ところにある。未来社会を語ることは、現在における自らの選択に責任をとることである。

今その時代を生きてきた私たちも、直近十数年に起こったリーマンショック、東日本大震災の発生、また天皇陛下の生前退位から令和の時代のスタートを予想することはできなかった。先人たちが100年後に何を託し、私たちは何を引き継げているか。

私たちが100年後を予想することは、いい社会や未来をつくるために、いま自分がどのように生きるかを謙虚に考えるいい機会となる。未来を予想することは今の技術では当面不可能だが、100年後はもしかしたら可能になっているかもしれない。そのときは確実に未来予測は廃れているだろうが、それができなくなるのは、それはそれで寂しい時代かもしれない。

■お知らせ■
『アステイオン91』刊行記念イベント

田所昌幸(慶應義塾大学法学部教授・『アステイオン』編集委員長)+江頭進(小樽商科大学商学部教授)

政治・経済・社会を覆う〈短期志向〉、〈近視眼的思考〉をいかに乗り越えるか?「100年」という時間を通して眺めることで、過去・現在・未来を再定位し、いま社会科学にできることを語りつくす!

日時:2019年12月19日(木)19:00~20:30 (開場18:30)
場所:八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー
詳しくはこちら


アステイオン91
 特集「可能性としての未来――100年後の日本」
 公益財団法人サントリー文化財団
 アステイオン編集委員会 編
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領選、バイデン氏とトランプ氏の支持拮抗 第3

ビジネス

大手3銀の今期純利益3.3兆円、最高益更新へ 資金

ワールド

ニューカレドニアの暴動で3人死亡、仏議会の選挙制度

ワールド

今年のユーロ圏成長率、欧州委は2月の予想維持 物価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 8

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中