zzzzz

最新記事

サッカー

「今こそ賃金格差をなくそう」、ラピノー選手の優勝スピーチが聴衆を巻き込んだ 

2019年7月16日(火)17時30分
安部かすみ

表彰セレモニーでのミーガン・ラピノー選手 Vincent Carchietta-USA TODAY Sports-REUTERS

<FIFA女子ワールドカップで優勝したアメリカチームの祝賀パレードで、ラピノー選手が行ったスピーチが話題だ>

2019年FIFA女子ワールドカップで、アメリカがオランダを2対0で破り、2大会連続4度目の優勝を果たした。

abe0716a.jpg

1,600万人が画面にかじりついたといわれる7月7日の決勝戦。優勝が決まりニューヨークでも歓喜に包まれた。(c) Kasumi Abe

選手らは翌日ニューアーク空港(ニュージャージー州)経由で帰国の途に就き、10日午前9時30分からニューヨーク市庁舎前で表彰セレモニーと優勝パレードを行った。

パレードを見に来た群衆の中には、「こんな機会はめったにないから学校を休ませ、この子の記憶に一生残るようなものを見せたい」と、子づれで参加している人も多数見受けられた。

選手はこの日、スーツ着用の堅苦しい記者会見...ではなく、「世界チャンピオン」と書かれたラフなTシャツを着て、表彰セレモニーの壇上に現れた。感極まって踊りだしたり、クイーンの『We Are The Champions』を大合唱したり、シャンパン片手にフロート(パレードの台車)に乗り込んだり...。


これらの様子を眺めながら、筆者は少し前にインタビューしたニューヨークで働く寿司職人が「アメリカというところはエンターテインメントの国だと(寿司カウンター越しでさえ)ひしひしと感じる」とコメントしたのを改めて思い出したのだった。

エンタメとは、なにも派手でエキサイティングなコンサートやブロードウェイミュージカル、スポーツの場だけではない。何事に対してもノリが良く、徹底的に楽しむ血がアメリカの人々に流れているからこそ、このような祝いの場で躊躇なく正直に、体全体で喜びを表せるのだろう。

賃金格差問題をアピールする場に

この日の祝賀イベントは、ただのお祭り騒ぎだけではなかった。今年3月、アメリカ女子代表(USWNT)の28選手は米サッカー連盟を、イコールペイ(男女賃金格差の是正)のために提訴した。女子代表選手は男子代表選手(USMNT)よりも多く勝ち、多額の収益を生み出しているのに、十分な賃金を得られていないのは不当な差別だというのが、USWNT側の主張だ。

ワシントンポスト』紙などが報じた訴訟内容は、一流の女子選手が稼ぐ年収は一流の男子選手のわずか38パーセント足らずで、格差は16万4,320ドル(約1,789万円)にも上るという。2017年にはその差が少し縮まったものの、未だに大きな賃金格差がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウク…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 3

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中