最新記事

アジア

ミャンマー仏教徒武装集団が警官9人殺害、兵士9人拘束か スー・チー、紛争泥沼化に苦慮

2019年3月14日(木)12時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

newsweek_20190314_120133.jpg

アラカン軍(AA)の射撃訓練  Radio Free Asia - YoutTube

政府はAAをテロ組織として壊滅作戦中

ミャンマーではアウン・サン・スー・チー国家最高顧問兼外相率いる政府が武装闘争を続けていた少数民族組織との間で2018年12月に「4か月の停戦」を実現し、停戦・和平交渉を進めており、これまでに10組織が和平プロセスへ参加し、停戦に応じ、署名している。

しかし戦闘状態が続くラカイン州のAAはこの和平プロセスから除外されている。そうした中で2019年1月にAAがブティダン町区で警察駐在所を襲撃、警察官13人が死亡、9人が負傷する事件が起きた。事態を重視した政府は国軍兵士数千人規模をラカイン州に増派してAA壊滅作戦に乗り出した。

政府はAAを「テロ組織」として説明しており、それによって軍事作戦、攻撃を正当化し、国内外の理解を得ようとしている。

そうした緊張状態で発生した3月9・10日の連日に及ぶ戦闘では、AA軍に対して攻撃を仕掛けた国軍が一時的とはいえ戦略拠点からの後退を余儀なくされ、多数の武器、資材を奪取されたうえに9人の兵士が捕虜として捉えられた。さらに翌日には4か所の小規模警察官駐在所がほぼ同時に襲撃を受けて警察官が9人も死亡。AA軍の攻勢に敗れた国軍と警察の治安組織、そしてミャンマー政府は衝撃を受けている。

スー・チー政権は民主化を実現させるために不可欠な憲法改正で国軍との意見調整に手間取っており、また少数民族武装組織とは停戦合意期間中の4月までに和平交渉プロセスを進展させなければならない。そうしたなか、ラカイン州ではAAとの激しい戦闘、さらに少数イスラム武装組織である「アラカン・ロヒンギャ救世軍(ARSA)」とも武力衝突があり、内政問題は深刻かつ切迫している。スー・チー政権は当面極めて難しい舵取りが続きそうだ。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中