最新記事

中国

中共中央「マリオ」パクリと即刻削除の怪を読み解く――中国政府高官を取材

2019年2月4日(月)14時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

若者たちは、日本の動漫があまりに普及していたため、それが「日本製」であることさえ知らないでいる者がいて、てっきり「中国製」だと勘違いされていた日本の動漫も数多く見られた。

ひょっとすると、この中央政法委の担当者は、その部類に入るのではないだろうか。

米中が知財権侵害で争っている真っ最中に、いったい何をしているのか!

早速、中国政府高官を直撃し、激しい質問をぶつけた。

以下、Qは筆者で、Aは中国政府高官である。

Q:いったい何事ですか!政法委が、こともあろうに、このタイミングで日本のゲームをパクって反腐敗や知財権保護の宣伝動画をネットに載せるなんて!

A:いや、あれはもう削除した。

Q:削除したって、そんな――!削除すればいいというものではないでしょ!そもそも、なんで、司法を司る政法委が、知財権侵害をするのですか?そこから始まって、おかしいではないですか!

A:たしかに、それは良くないことだ。ただ、担当者は知らなかったようだ。

Q:知らないって、スーパーマリオが日本の任天堂の作品だということをですか?

A:つまり、そういうことになる。

Q:中国であまりに流行り過ぎて、てっきり中国製のゲームだと勘違いしていたということかしら?

A:ん......、まあ、そういうことになるだろう......。

Q:つまり、それくらい、中国は平気で知財権を侵しているということになるわけですよね!

A:残念ながら、そういうことになるかもしれない。

Q:知財権を保護しようという司法の呼びかけを宣伝する動画自身が知財権侵害って、ブラック・ジョークではないですか?

A:いや、実は、政法委の担当者が外注した企業が、こういう宣伝動画を制作してきたようなんだが、企業側は、これが日本製のものだとは思わず、中国製だと思ったらしい。で、政法委の担当者は、少し年齢が高いので、こういうゲームがあることを、そもそも知らなかった。

Q:なるほど!ありそう!

A:いずれにしても、どちらも無知で、著作権というものを軽んじていた罪は認めなければならない。

なぜ謝罪あるいは釈明しないのか?

いやに素直ではないか。

Q:だったら、なぜ、ありのままのことを釈明しないのですか?反腐敗とか言っているのなら、潔く謝罪すべきでしょう?そうでないと、中国はますます信用を失う。

A:それは賛同する。もちろん、すぐに削除したことから、政法委が「まずい」ということに気が付いたことは言えるが、「何がまずかったのか」を表明できれば、理想的だろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中