最新記事

中朝合弁

ハッカー部隊? 核疑惑?の北朝鮮資本ホテルが、中国のホテルとして復活

2018年5月25日(金)17時10分
中野鷹

そのため同ホテル内に北朝鮮のハッカー部隊がいるという話が度々メディアで取り上げられた。裏取りが難しい話ではあるが、北へのメールは同ホテルを経由していたことは事実のようだ。

核開発関与疑惑で拘束された美人経営者が経営

七宝山ホテルが注目される理由はもう1つはある。それは中国側のパートナーが「鴻祥集団」だったからだ。 鴻祥集団は、美人経営者として話題になった馬暁紅氏が代表を務めていた会社だ。その馬氏と同社は、北朝鮮と核関連物質を取引したことを理由に2016年9月にアメリカから独自制裁を受けている。

アメリカから独自制裁対象になる直前の2016年8月に馬氏は拘束されている。中国国内で報じられている馬氏の容疑は、核などの密貿易ではなく脱税という軽微な罪だ。にもかかわらず中国がアメリカの目を意識してか現時点でも軟禁状態が続いている。代表が拘束されたあとも七宝山ホテルは、何事もなかったかのように営業を続けたことになる。

北朝鮮とは関係ない、というが......

中富国際ホテルとして正式オープンする直前の今月中旬、瀋陽の旅行会社代表がホテルを視察した。フロントがある1階は、七宝山ホテル時代のまま居抜きで使っているようだ。新しい運営会社は北朝鮮とも鴻祥集団とも一切関係なく、スタッフは全員中国人だと力説する。

かつて2階にあった北朝鮮レストラン(以下、北レス)「玉流館」は完全閉店し、焼肉店としてリニューアルの工事が進んでいた。玉流館は、もっとも華麗かつ優美な北レスとも称された高級店だったがすでに見る影はない。

北朝鮮とは無関係だと主張する現運営会社だが、1階には七宝山ホテル時代からあった北朝鮮唯一の航空会社「高麗航空」と、北朝鮮ですべての日本人旅行者を担当する「朝鮮国際旅行社」のオフィスがそのままテナントとして同じ場所で営業している。

これらが継続して中富国際ホテル内に残っているところを見るとかつて中継点として使われていたという北のメールサーバーなどもそのままの可能性も捨てきれない。

4つ星や5つ星など中国のホテルランクは国際基準とはまったく異なる中国の独自基準で等級付けされるのだが、中富国際ホテルは外国人も宿泊できる4つ星ホテルだ。しかしその実態は、不透明な状態が続きそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中