最新記事

中国共産党

毛沢東の孫、党大会代表落選――毛沢東思想から習近平思想への転換

2017年9月11日(月)16時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

張邵華は北京大学で学んでいた才媛。一つ上の学年に除文伯という男性がいて、二人は愛し合うようになっていた。しかし母親に無理やりに引き裂かれて毛岸青と結婚したのだが、毛岸青との間には子供ができない。そこで周恩来が人工授精を医者に頼んで生まれたのが毛新宇であるという説と、いや、毛新宇は除文伯の子供だという説など、定かではない。「除文伯の子」を支持する論証は非常に多いのだが、二人を比べた写真が載っているページがあるので、ご参考までにご紹介する。

毛沢東が自分の孫に一度も会わなかった理由はいくつもある。

最大の理由は、このとき毛沢東のそばにいた妻(3番目の妻)は、文革で暴れまくったあの江青だったということだ。江青は強欲で傲慢。自分には娘がいる。毛沢東の跡を継ぐことはできないかもしれないが、自分自身か自分の娘たちが権力を握るべきだと考えていた。

そのため江青は毛沢東の最初の妻の息子である毛岸青を徹底的に嫌い、毛岸青の妻となった張邵華を文革(1966年~76年)で批判の対象としたほどだ。

そんなわけで毛新宇を中南海に招くことはなかったという。

ではなぜ第18回党大会の代表になったのか

胡錦濤政権時代の2007年に毛岸青が他界した。妻の張邵華も重病となったので、長老の毛沢東派による進言などで胡錦濤(前国家主席)は、2008年に毛新宇を、全国政治協商会議の委員に推薦し当選した。

もともと毛新宇自身は1992年に中国人民大学を卒業した後、1995年に中共中央党校の修士学位を取得し、その後中国軍事科学院で博士の学位を取得している(テーマは毛沢東思想)。2005年に、わずか3,500文字の論文が全国最優秀博士論文として表彰されたというから、その博士学位たるや推して知るべし。

2008年に母親の張邵華も他界すると、長老の毛沢東派に推され、胡錦濤は2008年7月に毛新宇を軍事科学院戦略部副部長に任命し、2010年7月には少将の軍階を授与した(写真は2011年に胡錦濤と握手する毛新宇)。

こうして、毛新宇は胡錦濤政権最後の党大会である第18回党大会(2012年11月)における軍関係者の代表の一人に推薦され当選した次第である。軍事科学院副院長になっていた。

なぜ第19回党大会の代表から降ろされたのか

今般、第19回党大会の全国代表者名簿が公開され、その軍関係者の中に毛新宇の名前がないことがわかった。理由として、「体型が軍のイメージを傷付ける」という、もっともらしい情報が流れているが、必ずしもそのように単純なものではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策正常化は極めて慎重に プラス金利への反応

ビジネス

ECB、過度な調整不要 インフレ目標近辺なら=オー

ワールド

プーチン氏とブダペストで会談へ、トランプ氏が電話会

ビジネス

中国経済、産業政策から消費拡大策に移行を=IMF高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中