最新記事

ハリケーン

【画像】ハリケーン・イルマを生き延びたヘミングウェイの6本指の猫たち

2017年9月11日(月)19時40分
ロバート・バレンシア

ハリケーン・イルマに破壊された家(11月10日、フロリダ州) Bryan Woolston-REUTERS

<イルマが猛威を振るったフロリダ州キーウエストで、ヘミングウェイの家と猫54匹の無事が伝えられ喜びが広がっている>

米フロリダ州最南端のキーウエストに上陸した大型ハリケーン「イルマ」が猛威を振るう中なか、安否が気遣われていた文豪ヘミングウェイの自宅兼博物館のスタッフ10人と6本指の猫54匹は無事だったことが、現地時間の日曜朝にわかった。

(ハリケーンが去った後のヘミングウェイの家とスタッフと猫。左下はヘミングウェイの孫で女優のマリエル・ヘミングウェイ)


イルマの上陸に備えて、現地当局は厳しい避難命令を出し、避難は住民の義務だと警告していた。だが、キーウェストの観光名所でもあるヘミングウェイの家と猫を守るスタッフは、頑として動こうとしなかった。

「外側から板を張って建物を補強した。厚いベニヤ板を打ち付けて雨戸代わりにしている」と、イルマの上陸前、博物館館長のデイブ・ゴンザレスはテレビに語っていた。「キャットフードや水も買いだめした」

(いち早く無事を確認したマーキュリー・ニュースのヘミングウェイの猫特集。ヘミングウェイが好んだ調度品でくつろぐ猫たちの動画も)


ゴンザレスは米地方紙ヒューストン・クロニクルの取材で、猫たちは過去にもハリケーンを経験していて慣れていると言った。「猫は、気圧が下がると家に飛び込んでくる。いつ避難すべきかを人間よりよく察知する」

猫たちは、ヘミングウェイが飼っていた6本指の猫の子孫で、過去ハリケーンで行方不明になったことは一度もないという。敷地内の建物にはすべて、危険が迫ればすぐに屋内に逃げ込める猫用の出入り口や避難エリアが備わっている。

(無事を喜ぶ多くのツイートの1つ)


72歳の世話人兼管理人であるジャクイ・サンズも避難を拒否した一人。ヘミングウェイの孫で女優のマリエル・ヘミングウェイは、サンズに避難するよう懇願した。「所詮はただの家よ。猫たちを車に乗せて避難して!」

だがサンズは、「この家と猫を守るのが自分の義務だ」と言って留まった。

米カリフォルニア州ベイエリアのニュース局、マーキュリー・ニュースによれば、イルマは日曜朝までにキーウエストを通り過ぎ、スタッフと猫も無事が確認できたという。

この建物は19世紀半ばのもので、1931年にヘミングウェイが買い取った。彼は1931~1940年まで妻ポーリンと2人の息子とここで暮らした後、キューバに移住した。ヘミングウェイの美意識が光る家も調度品も無事だった。とりあえず、今回は。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中