最新記事

事件

デンマーク「潜水艦美女バラバラ殺人事件」

2017年8月24日(木)18時40分
ソフィア・ロット・プレジオ

胴体だけが見つかったジャーナリストのキム・ウォール TT NEWS AGENCY/Tom Wall Handout/REUTERS

<北欧の海に浮かぶ手作りの潜水艦を取材で訪ねた女性ジャーナリストが、胴体だけになって浮かんでいるのを発見された。事件はまだ謎だらけだ>

スウェーデン人のフリージャーナリスト、キム・ウォール(30)は8月10日、デンマークの首都コペンハーゲンでデンマーク人の発明家ピーター・マッセン(46)が自分で作った潜水艦「UC3ノーチラス号」に乗り込んだ。取材のためだ。次にウォールが表れたとき、彼女は胴体だけになっていた。

ウォールの交際相手は、深夜になってもウォールが戻らないとして、翌11日の深夜2時半に行方不明の通報をした。コペンハーゲン警察は、失踪事件として捜査を開始した。

【参考記事】レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心

8月21日、海に浮かぶ女性の胴体を、コペンハーゲンのアマー島でサイクリングをしていた人が発見した。DNA鑑定の結果、ウォールの胴体と確認された。警察によれば、両腕、両脚、頭部は「切断されていた」。

23日の警察の会見でわかったのは、マッセンの潜水艦で何かがあったことと、それが死因だったかもしれないことだ。潜水艦から、ウォールのDNAと一致する血痕が見つかったという。

警察は死因を明らかにしていないが、胴体に金属製の重しが付けられていたことから、故意に沈められた可能性があるとみている。今も残りの遺体を捜索中だ。

TEDトークにも出演

ウォールの死因には、多くの謎が残る。それらの謎に答えるのに最もふさわしい人物は、すでに警察の事情聴取を受け過失致死罪で起訴されたマッセンだ。

web170824-den02.jpg
(マッセンが手作りした潜水艦「UC3ノーチラス号」Peter Thompson-REUTERS)

マッセンは、ウォールとともに一時行方不明となった潜水艦で保護されたが、潜水艦はそのまま沈没し、のちに警察が引き揚げた。故意に沈められたものと警察は結論付けている。

マッセンは当初、ウォールを陸に降ろしたと説明していた。だが胴体が発見される直前の21日になって供述を翻し、ウォールは艦内の事故で死亡し「遺体を海に遺棄した」と述べたという。

【参考記事】『アメリカン・スナイパー』射殺事件の真相は

英BBCニュースによれば、事件前にマッセンの姿が最後に目撃されたのは、8月10日の日没前の夜8時半。クルーズ船に乗っていた男性が、潜水艦の展望塔の前に並んだマッセンとウォールを撮影した写真が残っている。

マッセンはデンマークでは、ロケットや潜水艦を手作りする発明家として有名で、ここ数年はリトアニアやウクライナのTEDトークにも何度か出演した。「生涯の夢」を追うデンマーク人有志グループの先頭に立ち、クラウドファンディングで資金を調達し、2008年に手作りの潜水艦としては世界最大級の「UC3ノーチラス号」を完成させた。

(自作で最大級の潜水艦を作ってTEDトークにも出演していたマッセン)
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15

ビジネス

見通し実現なら利上げ、不確実性高く2%実現の確度で

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中