最新記事

セレブ

米財務長官の美人妻、高級ブランド自慢で中間層を敵に回す

2017年8月23日(水)17時00分
トム・ポーター

1月20日、トランプの大統領就任式で。ムニューチン(左)とリントンは婚約中だった Saul Loeb-REUTERS

<高級ブランドに身を包んだアメリカの財務長官の妻が、インスタで富をひけらかしたあげく庶民を「世間知らず」呼ばわりしたすごい論法>

米財務長官スティーブン・ムニューチンの妻でハリウッド女優のルイーズ・リントンの言動が批判を浴びている。

身に付けた高級ブランド品の数々をひけらかす写真をインスタグラムに投稿したうえ、「税金の無駄づかい」と批判してきた相手に対して、自分の裕福さを鼻にかけて相手を見下すかのような傲慢なコメントを返したのだ。

問題の写真は、アカウントの設定が「自分のみ」に変更されたため現在は見ることができないが、キャプチャーされた画面がツイッター上などで拡散されている。元ゴールドマン・サックスのCEOで億万長者の夫の公務に同行してケンタッキー州を訪れた際に、政府専用機から降りるところだ。


(ブランド名が入ったリントンのオリジナル投稿。右の写真は、新婚旅行でスコットランドのエジンバラに到着したときのもの。英デイリーメールは、リントンのファッションは3万ドル相当と値踏みする)

写真には、ご丁寧に身に着けたブランド品の名前まで入っている。エルメスのバーキンのほか、ローラン・ムレ、バレンティノ、トム・フォードなど、全身ブランドで固めているのが自慢だ。

「#ケンタッキー へのすばらしい #日帰り旅行! #最高の #人たち #美しい #田園地方 #ローラン・ムレのパンツ #トム・フォードのサングラス、#エルメスのスカーフ #ヴァレンティノのロックスタッズパンプス......」などのハッシュタグも並ぶ。

(税金の無駄遣い、という指摘に対してリントンが延々と書き連ねた反論)


この投稿に対して、オレゴン州在住で3児の母ジェニ・ミラーは、「あなたの素敵な休暇の費用を賄えて嬉しいわ」とコメントした。

リントンはこれに反撃した。しかも自分のほうが国に貢献しているとミラーを見下したのだ。

世間知らずはどっち?

「あら!これが個人的な旅行だとでも思った?おめでたいわね!」とリントンは書いた。「アメリカ政府が、私たちのハネムーンや個人旅行にお金を出してくれたと思う?大笑いだわ。あなたは、私や夫より経済に貢献してるの?1人の納税者としても、国に対する自己犠牲という点でも、私たちより貢献してるの?」

リントンの「うわ言」は続く。「まずまちがいなく、あなたよりも私たちのほうが、この日帰り『旅行』のために多くの税金を払っている」

「あなたは、おめでたいほど世間知らずね」とリントンは言い放ち、「あなたの暮らしはかわいらしい」と続けた。

(ドラマでマリー・アントワネットを演じたリントン。他人を「世間知らず」と呼ぶリントンには適役だったかも)


ミラーは、「ニューヨーク・タイムズ」の取材に対し、リントンの反応に驚いたと語っている。「私がちょっとコメントしたら、彼女は長々とわめきちらした。自分のほうが重要人物で、賢くて善良で裕福だということを証明しなければ気が済まないようだった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長

ビジネス

テスラ取締役会がマスクCEOの後継者探し着手、現状

ワールド

米下院特別委、ロ軍への中国人兵参加問題で国務省に説
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中