最新記事

同乗レポート

日本人ウーバー運転手が明かす「乗客マッチング」の裏側

2017年7月20日(木)11時47分
小暮聡子(ニューヨーク支局)

迎車リクエストをアクセプトしないで無視(放置)することは可能ではあるものの、無視し続けると運転手の評価の1つである「アクセプト率」が低下し、「リクエストが来る頻度が落ちるようにアルゴリズムが組まれている気がする」と西村は言う。

一方で、運転手も1日に2回までは自分自身で「行き先」を設定することができる。運転手が自分で行き先を選びたがるのは、ウーバーの料金は需要が高騰しているエリアでは基準値よりも高くなる仕組みだからだ(管轄地域によって違うが、ニューヨーク市内では最高3倍になる)。

乗せた客によっては郊外に連れて行かれ、客を降ろすと需要も料金も低い場所だった、ということもあるので、運転手としては稼げる「高騰エリア」に車を運んでいきたい(もっとも、客を乗せていない状態であれば、スタート地点をどこにするかはアプリをオフにしている限り1日に何度でも選ぶことができる。ただし、アプリをオフにして走るというのはその間は稼ぎが発生しないということ。逆にアプリをオンにした状態で行き先を「高騰エリア」に設定しておくと、走らせている途中でアプリがその方向に行きたい乗客をマッチングさせてくれる可能性が生まれ、客を乗せた状態で高騰エリアに向かうことができる)。

西村によれば、最も効率的に稼げるのは郊外の空港とマンハッタンを往復するルートだ。例えば「行き先」を空港方面に設定して車を走らせながら、途中で空港に向かう乗客を拾い、総じて常に需要が高いエリアである空港に着いたら「行き先」をマンハッタンに設定してマンハッタンを目指す客を拾う、といった具合に活用するのが理想だという。

「5分しか待てない」ニューヨーカーはすぐキャンセルする

もちろん、いつもそう上手くいくとは限らない。行き先を空港に設定して走り出した結果、途中で乗客を拾うことができずに手ぶらで空港に着いてしまったり、着いたはいいが需要がなければ配車サービス専用の駐車場で順番待ちを強いられることもある。

乗客の需要は天候や時間、飛行機の発着数によってまちまちで、時には駐車場で3時間待たされることもある。「3時間待った挙句に拾えたお客さんが実は空港の近所に住んでいて、時給計算がガタ落ちなんてこともあり得る」と、西村は語る。「そういう運にも左右されるのが、このゲーム(仕事)の難しいところだ」

ny170720-2.jpg

マンハッタンの街中を急いで乗客の元に向かう Satoko Kogure-Newsweek Japan

たしかに、西村が運転するウーバー車の助手席に乗っていると、このゲームを攻略するのが至難の業だということがすぐに分かる。まずウーバー以前に、マンハッタンを車で走ること自体、慣れていない人には難易度が高い。平日の朝10時~夕方6時は一方通行だらけで渋滞がひどいし、ニューヨーカーは道のど真ん中を平気で横切り、マンハッタンを埋め尽くすイエローキャブは運転の荒さで有名だ。

その上、混雑時のマンハッタンでは実際に乗客を拾えるかどうかが第一関門。せっかちなニューヨーカーは、運転手がリクエストをアクセプトして走り出しても、5~6分経つと待ちきれなくなって「キャンセル」してくるからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求 職権乱用

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中