最新記事

日本企業

ドン・キホーテの格安4Kテレビが速攻で完売した理由

2017年7月13日(木)11時29分
菊地悠人(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

toyokeizai170713-2.jpg

激安4Kテレビを開発した寺尾氏(右)と水橋氏(左)。これまでも液晶テレビを担当してきた(記者撮影)

各店舗のバイヤー「本当に売れるのか?」

安さのために生産工程にもこだわった。「可能な限り工場が持っている部品を使う。金型を新しく作ったりせず、余計なデザイン費用をかけない」(寺尾氏)。物流面でも、中間業者を通さず自社の流通網で一括仕入れを行い、輸送コストを低減させている。

こうして完成した4Kテレビだが、仕入れ権限を持つ各店舗のバイヤーは半信半疑で「本当に売れるのか?」という声が多かったという。

ドンキは現場の責任者に仕入れの権限を大幅に委譲しており、各店舗の商品構成はそれぞれが決める個店経営が特徴だ。また、売り場は得意の「圧縮陳列」でスペースを効率化している。大型家電は単価が高いが、スペースをとる分、商品の回転が悪ければ販売効率は悪化する。各店のバイヤーは効率が落ちるのではないかと懸念したわけだ。

toyokeizai170713-3.jpg

ドン・キホーテ中目黒本店。独自の圧縮陳列で幅広い商品を販売するのが特徴だ(記者撮影)

今後もPB商品の比率を高める

しかし、ふたを開けてみると5万円台の激安価格に顧客が反応。販売前から問い合わせが相次いだ。結果として、前述のように当初の予想を大幅に上回る販売台数を達成することができた。

「最新の機能がなくても4K対応のテレビがほしい、という顧客を中心に売れた。ここまでの大ヒットは初めてだった」と寺尾氏も驚きを隠せない。

ドンキはこれまで以上に、PB商品の比率を高めていく方針だ。水橋氏は「ドンキのPBは、エンターテインメント性と業界最安値がキーワードになる。テレビ以外もさらに展開を加速していきたい」と意気込む。

ドンキは現在、全体で11%のPB比率を2020年までに15%に高め、SPA(製造小売業)としての体制を強化する方針。PB商品は利益成長に欠かせない重要なドライバーなのだ。今回、4Kテレビをヒットに結びつけたドンキだが、次はどんな商品が飛び出すのか。圧倒的な安さを誇る独自商品の開発は、ドンキの成長をさらに牽引しそうだ。

ドンキホーテホールディングスの会社概要 は「四季報オンライン」で

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

潜水艦の次世代動力、原子力含め「あらゆる選択肢排除

ビジネス

中国債券市場で外国人の比率低下、保有5カ月連続減 

ワールド

台湾、米国との軍事協力を段階的拡大へ 相互訪問・演

ワールド

ロシアがキーウに夜間爆撃、6人死亡 冬控え全土でエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中