最新記事

アメリカ政治

「反米」のレッテル貼るトランプ口撃、企業はツイートに恐々

2017年1月14日(土)09時37分

 トランプ氏は大統領選で勝利して以来、フォード・モーター、トヨタ自動車<7203.T>、ゼネラル・モーターズ(GM)、ユナイテッド・テクノロジーズ、レックスノードといった企業を、メキシコでの製造や雇用の海外流出を巡って槍玉に挙げた。

 ロッキード・マーチンとボーイングについては、戦闘機のコストが高過ぎると攻撃した。

 政府との関係やPRについて助言する会社は、数多くの企業からトランプ氏の怒りを買う要素がないかについて助言を求められている。そうした要素としては、製造拠点の海外移転に加え、消費者向けの値上げや同業他社に比べた税率の低さなどが挙げられるという。

 戦略的コミュニケーション企業、サード・バービネン・アンド・カンパニーのジョージ・サード会長兼CEOは「過去数週間で、文字通り1ダースほどの企業から対策について聞かれた」と語った。

 助言会社によると、企業幹部は株主価値の最大化だけに集中するのではなく、国益についても考える必要が出てきている。

 フォーチュン500社に入っている米企業のCEOは「CEOらは取締役会に対し、愛国的な印象を与える必要があるのだと訴えるようになった。レイオフや製造拠点の移転など、際どい課題がある場合には、取りやめる方を選ぶだろう」と話す。

先手を打つ

 サード・バービネンのサードCEOは顧客企業に対し、トランプ氏の「ツイッター戦争」に応じないだけでなく、同氏の先手を打って株主や従業員、顧客とブログやSNSを通じて直接対話するよう助言している。

 企業は既に雇用創出の成果を従来より大声で宣伝し始めており、トランプ氏に花を持たせるよう意図している社もある。

 フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は8日、米国で2000人の雇用を生み出す計画を発表した。関係筋によると、これは海外生産についてトランプ氏から批判される可能性を見据え、その前に雇用創出の報道が流れるようにしたいというマルキオーネCEOの意向が反映されている。

 トランプ氏は先日、メキシコでの生産を巡りトヨタを批判したばかりだ。

 ソフトバンクグループの孫正義社長が12月、米国への巨額投資を約束した後、トランプ氏はツイッターで「われわれが選挙に勝っていなければ、彼はこのようなことはしなかった」と勝ち誇った。

 前出の大手企業CEOは「大統領には逆らいたくない。ましてや(トランプ氏のように)声の大きい大統領には」と打ち明けた。

 (Lauren Hirsch記者 Mike Stone記者)

[ニューヨーク/ワシントン 10日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中