最新記事

シリア情勢

ヌスラ戦線が、アル=カーイダから離脱を発表。シリアで何が起きているのか

2016年7月29日(金)17時50分
青山弘之(東京外国語大学教授)

「反体制派」のなかに紛れ込み、空爆を回避しようとした「秘策」

 ヌスラ戦線、イスラーム過激派、「穏健な反体制派」からなる「反体制派」のスペクトラに対して、諸外国の対応はさまざまだ。ロシアは、ヌスラ戦線とそれ以外の「反体制派」を区分できないと主張し、シリア軍とともに激しい空爆を行ってきた。それがイスラーム国に対する空爆より格段に大規模であることは、欧米メディアが報じてきた通りだ。

 これに対して、米国は自らが支援する「穏健な反体制派」を擁護するかのように、両者の峻別は可能だと主張し続けてきた。だが、ヌスラ戦線を含む「反体制派」の一体化が公然となるなかで、その姿勢には変化が見られている。

 米国は、イスラーム国だけでなく、ヌスラ戦線への空爆でも、ロシアとの連携強化に向けて動こうとしている。有志連合がヌスラ戦線への直接空爆を本格化させるにせよ、ロシアによる空爆を黙認するにせよ、両国の連携がかたちを得れば、ヌスラ戦線が他の「反体制派」とともに窮地に立たされることは避けられない。こうした事態に対処するための「秘策」として、ヌスラ戦線はアル=カーイダとの関係解消に踏み切り、「国際テロ組織」から「革命家」へと転身することで「反体制派」のなかに紛れ込み、空爆を回避しようとしたのである。

 この「秘策」は、ヌスラ戦線自身が発案したものではなく、サウジアラビア、トルコ、カタールが画策してきたものだ。この3カ国は、「反体制派」支援策をめぐって共同歩調を強めるようになった2015年初め以降、ヌスラ戦線を含むイスラーム過激派に対してアル=カーイダからの「離反」を奨励してきた。これを受け、例えば、アル=カーイダのメンバーらによって結成されたシャーム自由人イスラーム運動が、アル=カーイダとの関係を否定するようになった。このように「革命家のフリ」をすることで、イスラーム過激派は、軍事面、資金面、そして外交面での支援を公然と受けられるようになった。

 ヌスラ戦線も、この3カ国から陰に陽に支援を受けてきた点では変わりがない。事実、彼らは2015年春、シャーム自由人イスラーム運動などとともにファトフ軍を結成し、イドリブ県掌握を主導した。だが、シリア軍とロシア軍の反転攻勢により、こうした勢いは失われてしまった。

 パン・アラブ日刊紙『ハヤート』(7月29日付)は、アル=カーイダとの関係解消を条件に「域内諸国」がヌスラ戦線に1,000万米ドルの追加支援を約束したと報じている。その真偽は定かではないが、ヌスラ戦線が今になって「革命家のフリ」をするようになったのは、旧知の支援国であるサウジアラビア、トルコ、カタールからの支援の公然化とその増強を望んでいるからだとも考えられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

企業向けサービス価格3月は2.3%上昇、年度は消費

ビジネス

スポティファイ、総利益10億ユーロ突破 販促抑制で

ビジネス

欧州委、中国のセキュリティー機器企業を調査 不正補

ビジネス

TikTok、簡易版のリスク評価報告書を欧州委に提
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中