最新記事

ブラジル

暗雲漂うリオ五輪を襲った7つの嫌なニュース

2016年7月19日(火)15時40分
ウィル・カレス

Sergio Moraes-REUTERS

<「選手が白昼に襲われる」「競技会場の海岸にスーパーバクテリア」等々、開幕まで1カ月を切っても聞こえてくるのは、なんとも不吉で背筋の凍るような話ばかり>(写真は今も建設工事中のテニス会場)

 リオデジャネイロ五輪の開幕まで1カ月を切ったが、聞こえてくるのは相変わらず悪いニュースばかりだ。

 ブラジル政府の混乱や汚職スキャンダル、経済危機、ジカ熱の蔓延などは、既に誰もが知っている。しかし開催準備が最終段階を迎えた今、もっと異様なニュースが届いている。最近浮上した7つの不吉な事件と、1つだけ良い前兆を紹介しよう。

【1】スーパーバクテリア
 リオの水質汚染は以前から知られているが、状況はさらに悪化している。最近、オリンピックの海上競技が行われる海岸で、抗生剤の効かないスーパーバクテリアが検出された。原因は病院から出た汚水とみられる。

【2】五輪マスコットが射殺
 今回の五輪に関するブラジルの準備不足と不運を、これほど絶妙に表した事件もないだろう。「ジュマ」という名の17歳のメスのジャガーの話だ。

 ジュマは先月、ブラジル北部マナウスで行われた聖火リレーのセレモニーに参加した。ところが直後に飼育員の手を離れて脱走したため、あえなく射殺。ジャガーは絶滅の危機にあり、動物愛護団体はこの事件を問題視している。

 ブラジルの五輪代表チームにとっても後味の悪い事件だった。代表のマスコットは、黄色のジャガー「ジンガ」なのだ。

【参考記事】ルセフ弾劾はブラジルにとって正しい道か

【3】消えかけた聖火
 先月末、聖火リレーがブラジル内陸部の農業の町マラカジュを通過したとき、27歳の男がバケツの水で火を消そうとして取り押さえられた。地元メディアによれば、動機は友人との賭けだった。試みは失敗に終わり、聖火は何とか燃え続けている。

【4】地獄へようこそ
 リオデジャネイロの国際空港では先週、こんな横断幕が人々を出迎えた。「地獄へようこそ。この街では警察官や消防士に給料が支払われていません。リオデジャネイロに来る人に、身の安全は保証されません」

 リオデジャネイロ州政府の収入は、石油・ガス産業からの採掘権料に依存している。だが石油価格の下落と、リオを本拠とする国営石油会社の汚職スキャンダルで、州の財源は激減。給与の未払いが長く続いたため、消防士や医師、教師など約50万人の公務員が最近ストを行った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中