最新記事

インタビュー

内面に響くテーマを設定し、社員のモチベーションを高める

2016年3月25日(金)17時05分
WORKSIGHT

wsSmartNews_10.jpg

日中はランチの場所となるイベントスペース。

 きっかけは2014年12月、独立研究者の森田真生さんによるチューリングをテーマとした社員向けの講演会を開いたことです。盛り上がった社内の有志が4つの勉強会を立ち上げ、原論文を読んだり、エニグマ(暗号機)を調べたりしました。その成果も含めて、森田さんを中心に選書した本を置いたのがこのスペースです。社員にアルゴリズムや人工知能、ジャーナリズム、政治哲学などについての教養を持ち、さらにそれを身体化してほしいという僕の思いが反映されています。

人が密集していると脳も身体も疲弊する。ゆとりある空間でこそ能力を発揮できる


 写真で見ていただくと分かると思いますが、オフィス全体がすっきりと品のいいデザインでまとめられています。これはオフィスデザインの統括ディレクターを担当していただいた株式会社REの代表取締役社長でボタニカルデザイナー・江原理恵さんの尽力も大きいです。

 社員全員へのヒアリングを通してデザインをまとめ、全ての家具をセレクトしていただきました。江原さんはスマートニュースのメンバーと一緒に仕事をしていたことがありますし、前のオフィスのデザインも担当してもらっています。どういう人たちがどういう仕事の仕方をしていて、どういう課題を持っているかをよく分かっているんですね。

 信頼できるパートナーがいるのは心強いこと。おかげで僕らのモノづくりをより高いレベルへ引き上げてくれる良質な空間を作ることができました。

高い目標設定で挑戦意欲をかきたてることも意義がある

 オフィスの居心地がいいと社員の気がゆるむのではないかという声もありますけど、それは本質を外した議論ではないかと思います。気のゆるみは居心地より人口密度の高さが招くものではないでしょうか。

wsSmartNews_11.jpg

アラン・チューリングをテーマとした書籍で構成される「チューリングの部屋」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6週間ぶり低水準、継続受給件数は

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

トランプ減税・歳出法案、下院最終採決へ前進 手続き

ワールド

米EU関税問題、早期解決を メルツ独首相が訴え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 10
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中