最新記事

座談会

日本にもスタートアップの時代がやって来る

2016年2月27日(土)07時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

zadankai160227-4.jpg

「人とのつながりに大きな価値を置く人たちが増えている。そういう部分にマッチしたモノづくりが、これからの時代には求められる」(長沼博之氏)

 いま、みんなすぐにツイッターやフェイスブックでシェアしますよね。うちのキーボードはタッチすると光るんですが、それを写真に撮って投稿したら、大体「いいね!」がつくと思います。

 そして、そういう、ひと目で面白さが伝わって、ひとことで説明できるプロダクトって、いまどんどん減っていると思います。

加谷 かつての携帯電話のスペック競争もそうですね。

中澤 はい。それで「1グラム軽い」とかをメーカーは競っていたんです。でも、そのことを自慢できるかっていうと......できませんよね。だから、ひとことで説明できるようなプロダクトのほうが、いまの時代の人は素直に驚いちゃうんです。

 子供でもおじいちゃんおばあちゃんでもだれでも、人に「なにこれ?」って聞かれたときに、ひとことで自慢できるようなもの、これをいつも考えてモノづくりをしています。

 そう考えるに至ったのは、実はカフェの経験がめちゃくちゃ大きいんです。うちのカフェはパンケーキが結構人気なんですけど、みんな、それを食べに来るわけじゃないんです。写真を撮りたくて来る人がほとんどです。

加谷 写真を撮って、それをフェイスブックとかインスタグラムに投稿するんですね。確かに、料理の写真をアップする人って多いですよね。特に女性はその傾向が強そうです。

 僕の姉なんかもすごいやってそう(笑)。

中澤 本当に、なかなか食べてくれないんですよ。アツアツで出しているから、私としては早く食べてほしいんですが、いろんな角度から何枚も撮りまくる。で、食べる前にアップするんです。

 ちなみに、40代くらいの男性がひとりで来ても、まったく同じです。

加谷 同じかぁ~(笑)。

 上の世代の人たちも、同じ価値観になっているってことですか?

中澤 パンケーキに集まってくる人は、同じだと思います。だからメニューも、値段じゃなくて見栄えで「これすごそう」っていうやつを選ぶんです。だれも写真を撮っていないであろうものを。

 でも結局、人の消費行動って、そういうことじゃないかと思うんです。もちろん必要だから買うものもあるけれど、パンケーキやうちの家電のような嗜好品は、よく見られたいってことにすべてつながると思っています。言ってみれば承認欲求ですよね。

 だれかに自慢したいから買う。だから、そこに対しては他よりも高いお金を払ってくれるんだと思います。

加谷 確かに、スペックだけを過剰に追求していっても、一部にはそれが好きな人もいるかもしれないけれど、実はあんまり多くの人の心には響いていない時代になっていますね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過激な言葉が政治的暴力を助長、米国民の3分の2が懸

ビジネス

ユーロ圏鉱工業生産、7月は前月比で増加に転じる

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中