最新記事

メディア

シャルリ・エブドが溺死男児の風刺漫画でまた炎上

2015年9月16日(水)15時12分

 これらの風刺画は、ネット上で非難の嵐を巻き起こした。黒人弁護士協会(ロンドン)会長のピーター・ハーバートはツイッターで、同紙を「ヘイトクライムと迫害を扇動した」罪で国際刑事裁判所に告訴することを検討中と表明し、こうツイートしている。

「シャルリ・エブドは人種差別主義で排外主義だ。フランスの道徳的頽廃を象徴し、イデオロギー的にも破綻している」


 一方で、これらの風刺画が誤解されていると考える人もいる。風刺新聞ハバリスタン・タイムズの編集者でパキスタン人ジャーナリストのクンワル・K・シャヒドは、これらの漫画の本来の意図が理解されていないとブログに書いた。

「シャルリ・エブドの表紙の漫画は、アイランやシリア難民を馬鹿にしたものではない」と、シャヒド。「中東やシリアの紛争の陰に隠れた人道上の危機に対する欧米の非人道的な態度に対する皮肉だ」

 今年1月、ムハンマドの風刺画に対する報復でシャルリ・エブドが12人の死者を出す銃乱射の犠牲になったときは、世界中で推定370万人ともいわれる人々が街頭に繰り出し、同紙と表現の自由を支持するデモを行った。

 事件後、生き残った編集スタッフらが発行したシャルリ・エブド特別号には、再びムハンマドが登場。同紙を支持するスローガンとなった「私はシャルリ」と書かれた紙を持たせて「すべては許された」という見出しを付けていた。

 だが今回は、あの時のような支持は期待できないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中