最新記事

アフガニスタン

ISがまたアフガン遺跡を破壊? いや、中国が

5000年の歴史を誇る古代都市メス・アイナクが銅の採掘のために破壊されようとしている

2015年7月2日(木)19時46分
ポリー・モセンズ

売られた遺産 仏教の歴史そのものを書き換える可能性がある Omar Sobhan-Reuters

 アフガニスタンにある5000年前の古代遺跡が破壊されようとしている。ISではなく中国の鉱山会社によって。

 首都カブールから南東へ約40キロ離れたメス・アイナク遺跡では、古代都市の住居址のほか、多数の仏像や仏塔、寺院が見つかっている。これまでに発掘作業が完了したのは遺跡全体のごく一部にすぎないが、現状ではこの貴重な歴史遺産は永久に失われかねない。遺跡の下に膨大な銅の鉱石が眠っているためだ。

 遺跡の保存に奮闘する若いアフガニスタン人の考古学者を追ったドキュメンタリー映画『メス・アイナクを救う』の製作チームは7月1日、「メス・アイナクを救う日」(#SaveMesAynak Day)キャンペーンを実施。ソーシャルメディアを通じて世界中の人々に遺跡保全運動への協力を呼び掛けた。

 映画で紹介された考古学者カディル・テモリは、発掘作業を進めながら、保存活動に取り組んできた。これまでに発掘されたのは遺跡全体の10%程度だ。「さらに発掘が進めば、アフガニスタンの歴史ばかりか仏教の歴史そのものが書き換えられる可能性がある」と、製作チームは遺跡の重要性を訴える。

最もコストの安い露天掘りで山ごと崩す

 アフガニスタン政府は、鉱物資源の開発資金を調達するため中国の国有鉱山会社と契約を結んだ。中国企業は30億ドルで採掘権を獲得、メス・アイナク鉱山の開発で1000億ドル相当の銅を採掘する計画だ。

 映画の製作チームによると、「中国の国有会社は採掘コストが最も安く、環境へのダメージが最も大きい露天掘り方式を使う」という。「この方式では、遺跡だけでなく、一帯の山々が跡形もなく崩されることになる」

 1日には、製作チームの呼び掛けに応じて、世界中の人々が署名や寄付を行ったが、アフガニスタン政府は寄せられた署名について何もコメントしていない。開発計画を見直すのか、人類の貴重な歴史遺産をみすみす失うのか、ガニ政権の決断が問われる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない

ビジネス

米キャタピラー第1四半期、収益が予想下回る 関税影

ビジネス

セブン&アイ、クシュタールと秘密保持契約を締結 資

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中