最新記事

潜入ルポ

私が見たシリアの激戦区ホムスの現実

2012年2月6日(月)14時11分
ジェームズ・ハーキン

まるで銀行強盗のように

 バスを降りた後、トイレに行きたいから少し待っていてくれと告げると、モハメドは血相を変えて「絶対に駄目だ」と言った。「ホテルまで、あと5分我慢しろ」

 私たちは周囲の詮索するような視線を浴びながら、スポーツバッグを手に地面をじっと見詰め、まるで犯行を終えて逃げ出す銀行強盗のようにタクシーを探して歩き続けた。タクシーに乗ると、モハメドは移動中ずっと、アラビア語で運転手と話をしていた。どうやら暴力の悪化について話していたようだ。

 市内では1人でタクシーに乗るな、とある人から事前に忠告を受けていた。運転手が当局と親しかったら、そのまま警察署に連れて行かれて国外追放される可能性がある。ただ追放されるだけでなく、拷問される可能性もある。

 ジャーナリスト保護委員会(ニューヨーク)によれば、私がホムスを去った2日後に、市内の大通りでシリア人の報道カメラマンが遺体で発見された。遺体は両目をくり抜かれていたという。

 到着したホテルのロビーで、私はモハメドに金を渡そうとした。遠回りをさせてしまったから自宅に帰る交通費として受け取ってほしいと言って、彼の手に紙幣を握らせようとした。でも彼は受け取らなかった。

 いずれにせよ、自宅には戻らないことにしたと言う。家から電話がかかってきて、危険だから戻って来ないほうがいいと言われた、もっと安全な地域に住む姉妹のところに泊まることにしたと言っていた。

 私たちは最後の抱擁を交わした。そしてモハメドは、彼と同じように親切なホテル支配人に私を託して、厳しく危険な世界へと戻っていった。

[2011年12月14日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国輸出、6月5.8%増に加速 米関税一時停止期限

ワールド

EU、210億ユーロ規模の対米報復関税を用意=伊外

ビジネス

日経平均は3日続落、不透明感で方向出づらく

ビジネス

S&P500年末目標をまた引き上げ、6250に=R
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中