最新記事

米メディア

全米最悪FOXニュースの偏向ぶり

オバマ批判の急先鋒、右派系ニュース専門局FOXがアメリカを蝕む

2009年10月19日(月)17時29分
ジェイコブ・ワイズバーグ(スレート・グループ編集主幹)

無責任報道 高視聴率を叩き出すFOXニュースの看板司会者ビル・オライリー Lisa Miller-Reuters

 FOXニュースは右派寄りの偏向報道を行っている――10月8日、ホワイトハウスのコミュニケーション責任者アニタ・ダンにそう非難されたとき、FOXはこの種の批判を受けた際のいつもどおりの態度を取った。偏向などしていないと反論する一方で、実際には紛れもない偏向報道を続けたのである。

 FOXのウェブサイトでこのダンの批判に関する記事を読めば、一目瞭然だ。その記事は5人の人物のコメントを引用しているが、そのうちの2人はFOXで働いている人間。5人がそろいもそろって、オバマ政権高官によるFOX批判を事実無根と非難し、あるいは政治的に愚かな行為だと嘲笑している。ダンの主張を支持する人物のコメントは1人も引用していない。まさしく、偏向報道のお手本のような事例だ。

 ウェブサイトだけではない。テレビのFOXニュースにチャンネルを合わせると、いつものキャスターやコメンテーター連中が同じ主張を異口同音に唱えていた。オバマ政権のFOX叩きは批判勢力潰しの陰謀の一環だ、FOX以外の報道機関はすべてオバマ寄りではないか、オバマ政権はFOXを批判する暇があれば国の舵取りに専念せよ......などなど。

「FOX流」がCNNまで侵食

 ジャーナリズムの責務を真剣に考えている報道機関は例外なく、大統領を批判するとき公平な報道をするように細心の注意を払う。それが報道機関の誠実さを問う試金石だと考えている。しかし、FOXは違う。報道が不公平だと苦情を寄せた人間に嘲笑を浴びせ、証拠を見せろと言いつのり、証拠が示されればそれを黙殺する。

 FOXに批判的な左派系のドキュメンタリー映画『アウトフォックスト』(04年)では、FOX上層部が記者たちに共和党寄りの報道をするよう命じていることを示す証拠が紹介されている。

 もっとも、もはや命令するまでもないのかもしれない。メディア王ルパート・マードックがFOXニュースを設立し、歴代共和党大統領のメディアコンサルタントを務めたロジャー・エールズをトップに据えて13年。FOXの職員は本能的に、ニュースを右寄りにねじ曲げるようになっている。

 しかもさらに問題なのは、FOX的なやり方がアメリカのメディアを侵食し始めていることだ。FOXの成功によりイデオロギー的に偏向した報道が視聴率を稼げると分かって、CNNやMSNBCなどのニュース専門ネットワークも似たような番組をつくるようになった。FOXは、アメリカのテレビニュース全体の信頼性を蝕んでしまったのだ。

報道の独立性が死んでしまう

 アメリカの報道機関の特色は、報道の独立性にある。アメリカのジャーナリズムはこの1世紀、特定の政党や団体の意向に沿うのではなく、国民の利益のために報道を行ってきた。報道の自由がある国でも、報道の独立性が保たれている国は多くない。例えばイギリスなどでは、メディアは党派色の強い報道をしている。

 その意味で、FOXの姿勢は極めて「非アメリカ的」だ。そこでFOX上層部は、「公平でバランスの取れた報道」という心にもないキャッチフレーズを方便として打ち出した。意図的に特定の党派に肩入れしていると公然と認めれば、アメリカ人に受け入れられないからだ。しかし、もはやその嘘は隠しようがない。

 FOXとどう接するかはホワイトハウスにとっては政治的損得の問題だが、ジャーナリストにとっては倫理の問題だ。ジャーナリストがFOXの番組に出演すれば、その政治的プロパガンダにお墨付きを与え、まっとうな報道機関の役割を低下させるのに一役買う結果になる。

 良識あるジャーナリスト諸君、FOXに出演するのはもうやめよう。派手なボイコット運動を行って話題をつくれば、FOXの思うつぼだ。ただ黙殺するのがいい。

 私? この記事をきっかけにFOXから出演依頼があっても遠慮させてもらう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アイオワ州訪問 建国250周年式典開始

ビジネス

米ステーブルコイン、世界決済システムを不安定化させ

ビジネス

オリックス、米ヒルコトレーディングを子会社化 約1

ビジネス

米テスラ、6月ドイツ販売台数は6カ月連続減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中