最新記事

日本人が知らないマインドフルネス

セックスに悩む女性たちをマインドフルネスが救う?

2017年10月5日(木)11時42分
レア・スルグ

Bjorn Vinter-Uppercut Images/Getty Images


171010cover-150.jpg<ニューズウィーク日本版10月3日発売号(2017年10月10日号)は「日本人が知らないマインドフルネス」特集。企業の研修や医療現場で導入が進んでいるマインドフルネスは、本当に心と体を救うのか。日本ではまだ知られていないその効果をレポート。この特集から、性機能障害の治療法としての有効性に関する記事を転載する>

マインドフルネスは、性機能障害に苦しむ女性にも朗報をもたらすかもしれない。

性的欲求を感じにくい、オーガズムに達しにくい、性交時に痛みがあるといった性機能障害は、年齢や性的指向を問わず多くの女性を悩ませている。パートナーとの関係や生活の質に及ぶ影響は、時に極めて重い。

「イギリス、アメリカ、スウェーデン、オーストラリアの研究によると、女性の35~55%は、強い性的欲求を感じていない」と、ハブロック・クリニック(ロンドン)の臨床心理士カレン・ガーニーは言う。「私たちのクリニックを受診する女性には、挿入を伴う性交の際の痛みと性欲の減退を訴える人が特に多い」

これまで性機能障害の治療法として最もよく知られてきたのは、認知行動療法だろう。患者自身の物事の捉え方を見直し、変えていく療法であり、具体的には心理面の教育、コミュニケーションやリラクゼーションのためのトレーニング、専門家の指導の下でのマスターベーションなどが行われる。

「性機能障害の原因は、心理的なものもあれば、生理的なものもある」と、カップルの関係改善を支援するイギリスの団体「リレート」のセックスセラピスト、ピーター・サディントンは言う。「認知行動療法は、患者が自分の陥っているパターンを把握し、過去の経験がどのような影響を及ぼしているかを知る手助けになる場合が多い。治療効果はかなりある」

しかし、その効果がデータによって十分に裏付けられているとは言えないとの指摘もある。臨床試験の多くは被験者数が非常に少なく、追跡調査の期間も短い。しかも一部の実験では、半数以上の患者に症状の際立った改善が見られていないのだ。有効性を断定するには、まだデータを集める必要がありそうだ。

そうしたなかで、セラピストが女性たちを救うために使える選択肢を増やせるように、新しいアプローチを模索することの意義は大きい。そんな新しい治療法の1つとして脚光を浴びつつあるのが、この15年ほどの間に用いられるようになったマインドフルネスに基づく治療法(MBT)だ。

MBTの特徴は、患者が自分の現時点の思考と感情を受け入れるように促すことにある。患者の思考を直接組み換えることを目指す場合が多い認知行動療法とは、この点で異なるものだ。

【参考記事】科学者が注目する「マインドフルネス」の本当の効果

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏への航空機贈呈、カタールが懸念一蹴

ワールド

援助トラック100台がガザ入りへ、国連がイスラエル

ビジネス

日銀が国債買い入れで意見聴取、一部メガバンクが減額

ビジネス

中国CATL、香港上場初日は16%高 景気懸念でも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 10
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中