最新記事
健康

体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」とは?...「1日3回の食事などありえない」

2025年4月20日(日)08時30分
デイヴ・アスプリー(起業家、投資家、「ブレットプルーフ」創設者)

エネルギーと脂肪をたくさん体に摂り込む能力のおかげで、ヒトの脳は他の種よりも大きく発達した。脳が大きいということは、それだけ全身を流れる電気が多く必要になる。脳は重さが体重のわずか2%なのに対し、代謝エネルギーの15〜20%を消費する。

頭のスーパーコンピューター内の約1000億個の細胞を動かすには、おびただしい数の電子がなければならない。


 

大きな脳は人類が進化に成功してきた秘密の鍵である。なぜなら、大きな脳があるからこそ、祖先たちは問題解決の方法を考えることができたからだ。そして、それはあなたも同じだ。ただしそのためには、脳をうまく使うことができなければならない。

厚い頭蓋骨、大きな爪、高い樹木の葉を食べられるように長い首を発達させた種がいる一方で、ヒトは大きな脳を手に入れた。

言語、文化、科学、テクノロジー、大企業、将来の計画といったすべてのものは、こうした進化の副産物である。ヒトが今日地球上の生物の優占種なのは、大きくて複雑な脳をもっているからなのだ。

大きな脳の最大の恩恵のひとつが、飢餓をしのぐ方法を考えられることだ。狩猟用のやり、網、弓矢が発明されてからも、人間は断食を続けていた。人類は栄え、それとともに脳も発達した。初期の人類の脳の平均サイズはどんどん大きくなっていったが、成長したのは主に前頭前皮質である。

額の内側、前頭葉に位置するこの領域は、数十万年のあいだに、意思決定や計画策定、認知行動、社会的交流、人格を司る脳の最高中枢になった。

断食は体が進化に適応するのを妨げるのでなく、むしろ促した。つまり、しばらく食べ物を摂らず、そのあとで脂肪の多い動物性食品を食べて脳を動かすことで、僕らは賢くなってきたのだ。

次の食事まで6時間以上あると聞いたら、あなたは混乱するかもしれないが、体のほうは分別がある。一時的に食べないでいると、脳は燃料の供給元をグルコースからケトン体(脂肪分解の過程で発生するエネルギー源)に切り替える。

こうした切り替えは、断食の開始から14時間で起きることもあるが、たいていは24〜48時間で自然と起こり、その変化にはほとんど気づかない。ただし、切り替えに一度代謝が慣れてしまいさえすれば、である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中