最新記事
健康

歯にダメージを与える4つの「間違った歯磨き」とは?...歯科医が明かす

Dentist Reveals 4 Common Brushing Mistakes That May Be Damaging Your Teeth

2024年9月8日(日)10時30分
パンドラ・デワン
歯ブラシ

Willians Labrador-shutterstock

<歯磨きは心臓病、認知症、肺炎などの呼吸器感染症のリスクを減らす役割もある。しかし、多くの人々が間違った方法で行なっている>

一生涯のうち、私たちは82日間を歯磨きに費やしており、多くの人々が日々のルーティンとして無意識に行っている。

虫歯や歯周病を防ぐために適切な口腔衛生が欠かせないだけでなく、心臓病、認知症、肺炎などの呼吸器感染症のリスクを減らす役割もある。しかし、多くの人々が間違った方法で歯磨きを行なっている。

ニーム・トゥリー・デンタル・プラクティスの歯科医であるスミタ・メーラ氏に私たちがやりがちな間違った歯磨きと正しい歯磨きについて聞いた。

【関連動画】歯と歯茎の健康について語るメーラ氏 を見る


 

間違い1──ホワイトニング歯磨き粉を毎日使用すること

アメリカの国勢調査データによると、2020年時点で約3700万人のアメリカ人が歯のホワイトニング製品を使用しており、毎年数十億ドル(5~6000億円)を費やしている。多くの人々が完璧な笑顔を保つためにホワイトニング歯磨き粉を選んでいるが、本当にいいことなのだろうか?

「ホワイトニング歯磨き粉は一般的には安全ですが、毎日使用したり、高濃度のものを使用すると、歯にダメージを与えたり、歯茎を刺激する可能性があります」とメーラ氏。

「ホワイトニングジェルや歯磨き粉に含まれる過酸化物の含有量が多いと、歯茎にできものや炎症を引き起こす可能性があります。過酸化物の濃度が高いホワイトニング歯磨き粉は、知覚過敏を起こし、痛みを伴うことがあります。そのためホワイトニング歯磨き粉の使用頻度については歯科医に相談することが重要です」

また、SNSなどで活性炭入り歯磨き粉が人気を集めているが、活性炭が表面の汚れをある程度除去する可能性がある一方で、通常の歯磨き粉と比較して大きな利点があるわけではないという。

そして、長期間にわたって毎日使用するとエナメル質にダメージを与える可能性があるだけでなく、通常の歯磨き粉よりもフッ素の含有量が少ないため、虫歯予防に必要な成分が不足しているとメーラ氏は指摘する。

間違い2──食後すぐに歯を磨くこと

朝食を食べた後にすぐに歯を磨いているのではないだろうか。食後すぐに口の中を清潔に保ちたくなるものだが、実は悪影響を与える可能性があるという。

「食後どのくらいの時間で歯を磨くべきかについては多くの議論があります。特に炭酸飲料や柑橘類など酸性の強い食品をとった後は、1時間ほど待ってから歯を磨くことを私は歯科医として推奨しています」

酸性の強い食べ物をとったあとにすぐ歯磨きをすることについて「口の中にある酸を歯全体に塗り広げているようなもの」とメーラ氏は述べるが、エナメル質が傷つく可能性があるという。食後に時間を取ることで唾液が酸を洗い流し、再石灰化でエナメル質が再び硬くなる時間を確保できるという。

また、酸性の強い食べ物や飲み物などの食品を摂取する前に歯磨きする場合にも、少し時間をあけることが推奨されるという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

7日に米国内農家支援措置発表へ、中国による大豆購入

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ビジネス

9月の米雇用、民間データで停滞示唆 FRBは利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中