最新記事
育児

「ごめんなさい」を上手に言える...謝れる子供になる6つのステップ

I’M SORRY I DID THAT

2023年3月31日(金)12時40分
マージョリー・インガル、スーザン・マッカーシー(ともにソーリーウオッチ・ドットコム創設者)
子供

NITAT TERMMEE/GETTY IMAGES

<謝罪の仕方を分析・研究する専門家が教える、子供の導き方と大人が学ぶべき「いい謝罪」>

謝罪は文明社会において欠かせない要素だ。それなのにその意義を取り違えたまま謝ろうとしたり、謝罪自体を避けて通ろうとする人が実に多い。

謝ることの難しさはどこからくるのか? そして上手に謝るにはどうしたらいいのか? 謝罪にまつわる話題を専門に扱うウェブサイト「ソーリーウオッチ・ドットコム」の創設者であるマージョリー・インガルとスーザン・マッカーシーは10年間にわたり、「いい謝罪」と「悪い謝罪」についてデータを集めて分析してきた。新著『ソーリー・ソーリー・ソーリー』(ギャラリー・ブックス刊)で2人は、「悪い謝罪」をしてしまう理由を解き明かすとともに「いい謝罪」をする秘訣を紹介している。

以下は同書からの抜粋。どうすれば子供たちに上手な謝り方を教えられるかについて書かれた部分だが、あらゆる世代の人々にとって参考になるはずだ。

230404p52_ASK_03.jpg

謝罪のしつけのノウハウを伝授する新著

◇ ◇ ◇


小さい子供たちの謝罪(もしくは謝罪の手紙)は、時として実に魅力的で感動的で、そして面白い。

ライリーの書いた手紙を見てみよう。「キアラへ。ゆびにはなくそをくっつけておいかけてごめんなさい。ここに(鼻くそを)つけておくので、やりかえしていいよ。ライリー」

実に素晴らしい謝罪だ。ライリーは「ごめんなさい」という言葉を使って、世間や第三者にではなく、キアラ本人に謝っている。そしておわびの印として、仕返しをするチャンスまで提供している。

「ジョンソン先生へ。授業の邪魔をしてしまったのだとしたら反省します」といった謝罪文とは大違いだ。まず、「だとしたら」の部分がない。友達に鼻くそをくっつけようとして追いかけるのは悪いことだとライリーは分かっているし、「そんなつもりじゃなかった」ふりもしない。おまけに仕返しできるようにと鼻くそをキアラのために取っておいてあげているのだから。

もう1つ、小さい子供の素晴らしい謝罪文を紹介しよう。「このアイスクリームけんは、28にちきんようびに、こどものげろをそうじしてくれたひとたちにあげます。なまえはしらないけど、どうもありがとう。はいてしまってごめんなさい。トイレのちかくでげろをはいたこども、ジャックより」

謝ることは難しいと認める

この子も、自分が何について謝っているかを具体的にはっきりと述べている。「発生してしまいました嘔吐の一件」みたいに自分の関与を曖昧にしたりしない。文面からは、自分がどんな迷惑をかけたかをジャック本人が理解し、償おうとしていることがよく分かる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米連邦高裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 ト

ワールド

高市政権きょう発足へ、初の女性宰相 維新と連立
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中