最新記事
軍艦島

TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も

2024年12月24日(火)09時40分
風来堂(編集プロダクション)*PRESIDENT Onlineからの転載

開店は人口流出防止? お酒やダンスも楽しめるスナック

ニコニコ食堂前の石段を下りると木造建築があり、「海野酒店」「鐘ケ江酒店」や豆腐屋があった。

51号棟の1階には個人商店が人居し、「海野酒店」は購入した酒を店内に設けられた立ち飲みスペースで楽しむ「角打ち」で賑わっていた。「海野酒店」の他には「鐘ケ江商店」でも仕事を終えた鉱員が角打ちを楽しみ、店内は賑わっていた。

島内唯一のスナック「白水苑」は、もともと警察署の派出所があった場所。2階にあった旅館「清風荘」の喫茶部門として1964(昭和39)年頃に改装された。そのため入口の看板には「スナック」ではなく「清風荘喫茶部」と書かれていたという。


店内にはカウンターが配置され、お酒だけでなくダンスも楽しめる大人たちの社交場だった。このスナックは鉱員のために三菱が経営を行っていた。というのも、1964(昭和39)年に坑道の深部で火災が発生し、消火のために建物を水没させなくてはならなくなったことが発端だった。

約1年間の採炭休止となったが、将来を不安に思った労働者が島外に出ていってしまうことを懸念して、娯楽施設を造り人口流出を防ごうとしていたのだ。

昭和初期の軍艦島には、一見普通の建物に遊郭があった

島内にはナイトスポットも小規模ながら点在していた。大衆的な酒場は主に2軒。18号棟地階の小料理屋「厚生食堂」と、25号棟の1階にあったスナック「白水苑」だ。

他にも17号棟1階のビリヤード場、16号棟1階の碁会所、48号棟地階の麻雀店といった娯楽施設が存在していた。1971(昭和46)年には、パチンコ店が開業してしまう。労働組合が福利施設として会社と交渉した結果獲得したもので、当時は新たな名所として期待が集まったようだ。

しかし、閉山までの3年間という短命に終わってしまった。

島には大正時代にはすでに遊郭があったとされ、昭和には日本人専用の「本田」「森本」と、朝鮮人専用の「吉田」の3軒の遊郭が、島の南部にあった南部商店街に店を構えていた。

1933(昭和8)年発行の『長崎新聞』には、「本田」に関するこんな記事がある。

「炭粉にまみれた坑夫たちの荒くれた心身を愛撫してくれるのも炭坑端島のもつ柔らかな一断面である」。遊郭が、危険と隣り合わせの坑夫たちにとって、どんな存在だったのかがうかがえる一文だ。

やがて、吉田は文具店兼洋装店へと姿を変え、残り2軒も1956(昭和31)年に島を襲った巨大な台風9号により壊滅。翌1957(昭和32)年には売春防止法が施行され、軍艦島でも遊郭は表向きには姿を消すこととなった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中