最新記事
インタビュー

人種問題に切り込んできたスパイク・リー監督が語る「アメリカ社会の現在地」...作品には「今も力がある」

Lights, Camera, Civil Rights Action

2024年11月30日(土)11時27分
デビン・ロバートソン

newsweekjp20241128055206-468035f2135ad1a6846826bcca2d4ce0c2657894.jpg

デンゼル・ワシントンの演技が光る『マルコムX』 LARGO INTERNATIONAL NV/GETTY IMAGES

だが私はマルコムXの「弟子」だ。彼の自伝は中学生時代に読んだ。私にとってマルコムXの自伝以上に大切な本はなく、毎年読み返している。

そういうわけで、2つのことが何度も心に浮かんだ。自分を信じること、そして自分の道は自分で決めること。


やがてひらめいた。黒人の中にも資産家はいる。そこで彼らの連絡先を調べた。

製作費の支援は投資ではないから、カネを回収できるわけじゃない。要は寄付だ。それでも助けてくれそうな人をリストアップした。撮影後の作業を続けることができたのは、彼らの支援のおかげだ。

92年5月19日、マルコムXの誕生日に、私はハーレムのションバーグ黒人文化研究センターで記者会見を開き、支援者の名前を公表した。するとワーナーは再び製作費を出すようになった。

だが、あの映画で私はどん底を味わった。意志を貫いたせいでスタッフが解雇されたときは、本当につらかった。

でも、面白い話がある。ワーナーの2人の社長に初めてあの作品を見せたのは、ロサンゼルス暴動のさなかだった。ロスの街が燃えていたその日に、私たちは『マルコムX』の最初の編集版を見せたんだ。

4時間という長さだったが、2人とも最後まで見てくれた。後で2時間に縮めろと言ってきたが、従うつもりはなかった。『マルコムX』にはそうした紆余曲折がある。

『マルコムX』予告編(1992年)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中