最新記事
MLB

【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

2023年10月2日(月)13時40分
ジェフ・フレッチャー(オレンジ・カウンティー・レジスター紙記者)
6月のコロラド・ロッキーズ戦で、本塁打を放ったトラウト(左)にかぶとをかぶせようとする大谷

6月のコロラド・ロッキーズ戦で、本塁打を放ったトラウト(左)にかぶとをかぶせようとする大谷 スポニチ/AFLO

<エンゼルスで6年間、苦楽を共にしてきたマイク・トラウトが「最高のチームメイト」を語る。聞き手はエンゼルスの番記者ジェフ・フレッチャー>

■本誌2023年10月10日/17日号(10月3日発売)「2023年の大谷翔平」特集より

2017年12月、ロサンゼルス・エンゼルスは大谷翔平を獲得すべく90分のプレゼンテーションを行った。マイク・トラウト外野手もニュージャージー州の自宅からオンラインで参加、エンゼルスでプレーする喜びを大谷に語り、入団を説得した。

大谷はエンゼルスを選び、2人はチームメイトとなった。大谷がメジャーリーグに入って6年がたち、エンゼルスでずっと共にプレーしている選手は今ではトラウト1人だ。

【動画】同僚トラウトから三振を奪い試合終了! 何度でも見たいWBC優勝決定の瞬間

スーパースターであるのがどんなことかを理解しているのも、この2人の共通点。現役最高打者の呼び声も高いトラウトはシーズン最優秀選手(MVP)に3度輝き、大谷も11月に2度目のMVP受賞が有力視されている。

今季の驚異的なパフォーマンスに至るまでの6年間、大谷を間近で見てきたトラウトに、地元紙でエンゼルスの番記者を務めるジェフ・フレッチャーが聞いた。

◇ ◇ ◇


――今季の大谷のパフォーマンスをどう思う?

数字が全てを物語っている。ショーヘイは今季MVPの大本命だし、受賞するべきだ。ファンは彼のプレーを楽しみに見ているし、チームメイトもそれは同じ。僕は日々、彼のプレーに脱帽している。

――チームメイトになって6年。大谷のプレーはどう変わったのか。

いろいろ調整したんだと思う。6月の活躍は圧巻だった。テキサス・レンジャーズとの4連戦では4本のホームランを放ち、投手としても1勝を挙げた。連戦であれだけの結果を出す打者を、僕はほとんど見たことがない。

――この3年の快進撃を予想した?

ショーヘイは野球選手としてあらゆる才能に恵まれている。そうした才能を、ようやくまとまった形で発揮できるようになったんだ。ほかの選手の癖を見極めたりして、勉強している。野球というゲームを真剣に学ぶ彼は、そばで見ていて楽しい。

――18年に初めてメジャーでプレーした時点で、大谷が二刀流の選手としてここまで成長すると考えた?

ショーヘイは鳴り物入りでメジャー入りし、僕らも試合のハイライト動画を見ていた。だがあの頃の彼は、自分のプレーをまとめきれていなかった。才能にはとても恵まれていたが、若かった。それが今やっと、本領を発揮している。

先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPEC月報、石油需要予想据え置き 年後半の世界経

ビジネス

米GM、ガソリンエンジン搭載ピックアップとSUV増

ワールド

トランプ氏「ベセント氏は次期FRB議長の選択肢」、

ビジネス

FRB、インフレ抑制へ当面の金利据え置き必要=ダラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 2
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 5
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 10
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中