最新記事
モデル

「飛行機でセックスしたことある」ヘイリー・ビーバーの告白に「同じく」と対談相手

2023年6月28日(水)17時50分
千歳香奈子
ヘイリー・ビーバー

ヘイリー・ビーバー(2022年10月15日、ロサンゼルス) Tinseltown-shutterstock

<自身のYouTubeチャンネルでキム・カーダシアンをゲストに迎えて対談。セクシーネタで盛り上がる中、ヘイリーから思わぬ発言が飛び出した。それを聞いたキムの反応は?>

【動画】キム・カーダシアンとのYouTube対談で飛行機でのセックス経験をぶっちゃけるヘイリー

モデルだけでなく、スキンケアブランド「rhode(ロード)」の立ち上げやYouTubeの配信などマルチな活躍で人気のヘイリー・ビーバーが、リアリティ番組のスターで実業家でもあるキム・カーダシアンとの対談で、「飛行機内でセックスしたことがある」と告白して話題になっている。

YouTubeにスキンケアのルーチンやメイクテクニック、rhodeのプロダクト紹介に料理番組までさまざまなコンテンツを配信しているヘイリーが、バスルームに友人を招いて赤裸々なトークを繰り広げる『Who's in My Bathroom』の新たな動画を投稿。10代の頃からの知り合いだというキムとアイスクリームを食べながら女子トークを楽しんだヘイリーは、後半に挑戦した質問ゲーム中に冒頭の暴露を行った。

前半は家族の話やヘイリーが昨年立ち上げたrhodeに関する談議に花を咲かせた2人だったが、後半は一転して「スパイスが必要よ」とあけすけな本音トークを展開。際どい質問に「本当のことを答えるか、答えずにテキーラのショットを飲むか」を選ぶゲームに挑戦した2人は、「一番興奮することはなに?」などセクシーネタで盛り上がる中、キムが「マイル・ハイ・クラブに入ったことはある?」と質問。ヘイリーは「イエス」と即答し、それを聞いたキムも「同じく」と返した。

「マイル・ハイ・クラブ」とは、フライト中の機内で性行為をしたことがある人を指すスラング。つまり、「イエス」と答えたヘイリーは、機内でセックスした経験があると認めたことになる。ちなみに同じく経験者だと述べたキムに対し、ヘイリーは「聞くまでもないだろうって思っていた」と応じている。キムはプライバシーが保てる「自家用機」を持っているからと理由を述べているが、キムは違う答えを想定していたのか「ヤリマンだからと言われるかと思った」と笑う場面もあった。

もちろん互いに誰といつどこでマイル・ハイ・クラブの一員になったのかは明かしていないが、ヘイリーは2018年にジャスティン・ビーバーと結婚しており、バツ3のキムは恋多き女として知られるだけに視聴者はお相手か誰か気になったに違いない。

毎回ドキドキのトークで話題

バスルームでゲストがリクエストしたフードを食べながらリラックスした雰囲気でトークを繰り広げるこのシリーズでは、過去にグウィネス・パルトロウが「あなたのパパとバスルームでやったことがある」と爆弾発言したこともある。ヘイリーのパパとは、俳優スティーヴン・ボールドウィンのことで、パルトロウ曰く20歳ぐらいの頃に小さな独立系映画で共演したことがあったのだという。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、国防費拡大に新提案 トランプ氏要

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中