最新記事

eスポーツ

「東大卒なのに」と言われた日本人ゲーマー、ときど。「東大卒だからこそ」世界で輝く

2021年8月11日(水)17時15分
朴順梨(ライター)
プロゲーマーのときど

JOE BRADY/RED BULL CONTENT POOL

<北米で「格闘ゲーム5人の神」の1人として知られ、56万ドルを稼ぐ。だが世界基準に達するまでには、スランプと苦闘があった>

2021081017issue_cover200.jpg
※8月10日/17日号(8月3日発売)は「世界が尊敬する日本人100」特集。猪子寿之、吾峠呼世晴、東信、岩崎明子、ヒカル・ナカムラ、菊野昌宏、阿古智子、小澤マリア、CHAI、市川海老蔵......。免疫学者からユーチューバーまで、コロナ禍に負けず輝きを放つ日本の天才・異才・奇才100人を取り上げています。

スペックは一切不問、勝つことが是とされるeスポーツの世界で、ときど(本名・谷口一)は異色のゲーマーとして知られている。

名門の麻布中学・高校(東京)から東京大学に進学したことで、時に「東大卒なのにプロのゲーマー」などと、どこかもったいないというニュアンスを込めて呼ばれるからだ。

『スーパーマリオブラザーズ』が発売された1985年に生まれたときどは、9歳の時にいとことプレーしたことで、格闘ゲームにハマった。中学生になると地元以外のゲーセンにも通い詰め、大人たちに勝負を挑むようになる。

と、ここまではそう珍しい話ではない。

ときどが誰とも違うのは、2010年のプロデビュー以来、リスクを排除し負けないようにするために編み出した戦い方(「ときど式」と呼ばれた)の一切を、2013年に捨てたことにある。

「格闘ゲームをなめていた」

ときどは当時を、そう振り返る。勝てなくなっていった彼は、勝ちにこだわってきた自分をあえて全否定した。

負けから学ぶ――。そうしていくうちに、敵だと思っていた他のゲーマーたちは、かけがえのないライバルだと気付いた。

同時に彼らは、理想の戦い方や自分のテーマを追求し、あえてポテンシャルが低いキャラで挑むこともあると知った。血の通ったプレーこそがプロの仕事だと悟ったことで、ゲームと正面から向き合えるようになった。

「格闘ゲームの神」の1人

「豪鬼(格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズのキャラ)で一生できます」

そう言えるようになった彼は、2017年に世界最大の格闘ゲーム大会「EVO」で優勝を勝ち取り、カプコンプロツアーの「カナダカップ」では2018年、2019年と連続優勝するなど、国際大会で好成績をたたき出した。

キャラを愛し、ライバルは共に研鑽する仲間だと認めることで、再生と勝利への道が開けたのだ。

ときどは北米では「格闘ゲーム5人の神」の1人として知られ、日本人ゲーマーとして2番目に多い56万ドル以上の生涯賞金を獲得している。その海外での知名度を裏付けるように、昨年には国際eスポーツ団体のプレーヤーで構成される委員会で唯一の日本人メンバーに抜擢された。

対戦時にあまりのこわもてになることから、海外で「マーダーフェイス」とも呼ばれるときど。しかし普段の彼は柔らかな表情でよく話し、よく動く。

定期的なゲーム配信を続ける傍ら2日に1度の筋トレは欠かさないし、空手教室にも通っている。心・技・体のバランスが取れた姿に、憧れる次世代も少なくない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トルコ・ロシア首脳が電話会談、イスタンブールでの和

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、FRB高官のハト派発言で 

ワールド

米中首脳が電話会談、トランプ氏4月の訪中招待受入れ

ビジネス

米アップル、営業部門で人員削減へ 採用は継続
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中