最新記事

アメリカ社会

「出会い系」ブームで、熟年のバレンタインが熱い

2016年2月13日(土)10時13分
小暮聡子(ニューヨーク支局)

デート相手は同時並行で何人いてもいいから

「他の出会い方より危険だ」と感じるのは女性が53%、男性が38%と男女に差があるのは、アメリカでは恋人未満の「デート相手」とでもカラダの関係に発展するケースが多いからだろう。そもそもこの国では「デート相手」と「恋人」というのは全く別のカテゴリーであり、単なるデート相手から正式な「彼氏彼女」に昇格するまでには"ベルリンの壁"が立ちはだかっている。

【参考記事】アメリカ人の想像を絶する日本の「草食男子」

 デート相手は同時平行で何人いてもよく、反対に彼氏彼女というのはお互いにエクスクルーシブ(あなただけよ)な関係、つまり他の男女に手を出したらそれは「浮気」になるという、日本でいうところの「恋人」だ。この、恋人にしたいかどうかのお試し期間(=デート)のうちにセックスも試してみるというのはよく聞く話で、同時期に何人のデート相手と熱い夜を過ごそうとも「ルール違反」にならないため、男性よりも女性のほうが「危険」を感じても不思議ではない。

 さらに厄介なのは、アメリカには「付き合ってください」と告白する文化がなく、デートしている段階では自分が正式な「恋人」なのかどうかが分かりづらいこと。「僕の彼女になってくれる?」とコクハクする真面目男子も中にはいるらしいが、一般的には、友人などに「この子は僕の彼女」と紹介されて初めて「彼女に認定された」と気付いたり、「お互いにエクスクルーシブな関係になろう」という話し合いを経るなどして「恋人」にレベルアップする。「出会い系」はデート相手探しのハードルを下げてはくれても、そこから恋人や生涯の伴侶になるまでの道のりは自分で切り開くしかないようだ。

「必死な」熟年シングルが求めるのは、生涯の伴侶かデート相手か。いずれにせよ、経験豊富で若者よりも「危険」を回避できるであろう中高年にとって、こうしたツールがホットな出会いの場になりつつあることは間違いない。「デートしたい」気持ちは何歳になっても同じはず。中高年の皆さん、アメリカ人に負けじとがんばりましょう(ただし、「独身者」限定で)。 

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル、ペルー巨大港と結ぶ鉄道建設を中国と協議=

ビジネス

米下院委、トランプ減税延長へ法案の一部公表 13日

ビジネス

ノルウェーSWF、イスラエル燃料会社株売却 倫理規

ビジネス

CPIなど発表へ、ディフェンシブ株にも注目=今週の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中