最新記事

ネット

不倫サイトがハッカーに襲われたら

同じ個人情報でも、不倫を奨励するサイトからの流出は致命的

2015年8月11日(火)17時30分
リリー・ヘイ・ニューマン

杜撰 ハッカーの手で情報管理の甘さが明らかに

「人生は短い。不倫をしよう」のスローガンで知られる既婚者向け出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」がハッキングされ、個人情報が大量に盗まれたことが先週明らかになった。同サイトの会員数は3700万人。個人情報には性的趣味も含まれ、ハッカーにとって、こんなにおいしいターゲットはない。

「インパクトチーム」を名乗るハッカーたちは、同サイトの運営会社アビッド・ライフ・メディアがサイトを閉鎖しなければデータをすべて流出させると脅している。

 犯行動機は不倫を悪とする道徳観に駆られたというよりも、個人情報の取り扱いを問題視していることにあるようだ。同サイトは会員が19ドルの手数料を払えば利用履歴などの情報をサーバーから削除するとうたっているが、ハッカーらによれば、削除されていないという。

「会員はたいていクレジットカードで支払うが、支払い履歴や本名、住所なども約束どおり削除されていない」と、ハッカーたちは抗議声明に書いた。

 もっとも、彼らは会員の味方というわけでもない。「会員の男たちにはお気の毒だが、彼らは妻を裏切る人間のクズで、寛大に扱われる価値はない」とも書いた。

 アシュレイ・マディソンのデータは、一般のハッキングで盗まれるデータより価値がある。個人情報ばかりか、不倫の記録や不倫願望、性的趣味を暴露するものだからだ。それなのに、サイト側のプライバシー管理法は以前から甘かった。 

 例えば、あるソフトウエアデベロッパーが指摘したところによると、自分の配偶者が会員になっているか調べるには、「パスワードを忘れた場合」の画面へ行き、配偶者のメールアドレスを入力するだけで分かる場合があるという。

 インパクトチームはハッキングという違法行為を通じてではあるが、アシュレイ・マディソンの情報管理の脆弱さを暴いた。企業がデータをすべて抹消したと言っても、本当に消したかどうか確かめるのは難しい。

 不倫の記録が流出して恥ずかしい思いをするのが嫌なら、最初からそんなサービスは信用しないほうがいい。

[2015年8月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英住宅ローン融資、3月は4年ぶり大幅増 優遇税制の

ビジネス

LSEG、第1四半期収益は予想上回る 市場部門が好

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中