最新記事
ASEAN

シンガポール公演のみだった「テイラー・スウィフト東南アジアツアー」の怪...「裏取引」にASEAN諸国が猛反発

Why No Taylor Here?

2024年3月4日(月)13時25分
セバスチャン・ストランジオ(ディプロマット誌東南アジア担当エディター)
テイラー・スウィフト

スウィフトの公演は開催地にとってカネのなる木(ブエノスアイレス、昨年11月) AP/AFLO

<世界的歌姫のツアーによる巨大な経済効果をめぐって、ASEAN域内対立が勃発>

シンガポールは、米ポップ歌手テイラー・スウィフトの公演をめぐって「独占契約」を結んだのか──。

スウィフトは開催中の世界ツアー「ジ・エラス・ツアー」の一環として、3月2日~9日にシンガポール国立競技場で6公演を行う。だが、東南アジアで公演先に選ばれたのはここだけ。そのため、域内各地のファンがシンガポールに足を運ぶことになる。

こうした事態を受けて、シンガポール政府観光局(STB)がほかの東南アジア諸国で公演を行わないという条件で、スウィフトの公演プロモーターであるAEGプレゼンツに補助金を提供したとの噂が持ち上がっている。

2月28日には、フィリピン下院歳入委員長を務めるジョーイ・サルセダ議員が、シンガポール側に説明を求めるよう外務省に要請する声明を発表した。

「良き近隣国がする行動」ではなく、ASEANの精神にそぐわないのではないかと、サルセダは声明で述べている。「見逃してはならない行為であり、正式に異議を唱えるべきだ。ASEANの設立理念である合意に基づく近隣関係や団結精神にも反する」

東南アジア公演はシンガポールのみと発表された際、特に落胆したのがタイのファンだ。タイで軍事クーデターが発生した2014年、スウィフトは同国で予定していた公演を中止した。それだけに今回は有力候補地のはずだった。

実際、STBとAEGの独占契約の噂の「出どころ」はタイのセター首相だ。

「シンガポール政府が(スウィフトの公演1回につき)200万~300万ドルの補助金を提供していると、AEGから聞いた」

報道によれば、セターは2月16日にタイの首都バンコクで開かれたビジネスフォーラムでそう発言した。「だがシンガポール政府は利口で、(東南)アジアでほかの公演をしないよう求めた」

驚異の集客力に熱視線

両者の取引を「知っていたらタイでの公演を実現させた。コンサートは経済に付加価値を創出することができる」とも、セターは語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米企業、対ロシア制裁逃れに留意要 法順守強化を=米

ビジネス

ブラジル、第1四半期は0.8%成長 雇用堅調で消費

ワールド

ヒズボラは戦争を拡大しないが、必要なら戦う─幹部=

ビジネス

米製造業新規受注、4月は前月比0.7%増 3カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 3

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリダ州の「ニシキヘビ・チャレンジ」とは?

  • 4

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    ロシアが「世界初」の地上型FPVドローンを開発、「竜…

  • 8

    NATO諸国、ウクライナ支援の方針転換でプーチンの警…

  • 9

    肥満や足が遅い人のための登山隊も出現、エベレスト…

  • 10

    【独占】「熟練エンジニア」が集まる...日本の半導体…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 4

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 10

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中