最新記事
マネー

37歳元工場勤務のYouTuberが5300万円貯金に成功した「とっておきの節約術」とは

2023年5月26日(金)12時00分
くらま(倹者の流儀/節約系ユーチューバー) *東洋経済オンラインからの転載

節約マスクかおるさん

「1000万円を貯めることで人生が変わる」とかおるさんは強調する(画像:『節約マスクのお金の話』より)

5. 他人と比較しない

「他人と比較しない」は、かおるさんの節約の神髄かもしれない。周りが持っているから買おう、みんながやっているから真似をしよう......と他人軸で物事を判断することが一切ないそうだ。

例えば、車の免許。周りでは「男性だったらマニュアル免許くらい持っていないと......」といった風潮や意見があったが、実際マニュアルを使う機会はないうえに免許取得費用が数万円高くなるため、かおるさんはオートマ限定の免許を取った。

「人の目を気にして使うお金は、すごくもったいないと思います。もし散財するとしても、せっかくなら自分のために使うほうがいいです」

本業と同じことで副業を始めてみる

オンラインショップでのアルバイト時代から、かおるさんは副業をしていた。

「内容は、物販です。バイト先と同じ商材はさすがによくないので、まったく別のものを販売していました。副業は本業に近いことで始めると、取り組みやすいし、成功率も上がるかと思います。ネットで調べる習慣がついたので、その後はブログやYouTubeなど気になったものは自分で調べてやってみるようになりました」

物販収入は波があり、ゼロのときもあれば、マイナスになることもあったが、調子が良いときは月に50万円くらい稼げることもあったという。その後の副業は、物販からブログやYouTubeでの収益に切り替えたことで数万円まで落ち込んだ時期もあったが、YouTubeチャンネル『節約マスクのお金の話』の視聴数が伸びると月50万円を超えるように。

副業が推奨されるようになったのは最近のことである。2018年に厚生労働省が「働き方改革」の一環として推進するようになり、会社員にとっても副業という選択肢が身近になった。その約10年前から副業に取り組んでいたかおるさんは、情報感度に加えて行動力が高いと感じる。

オンラインショップでのアルバイトは5年弱続いた。時給制から社会保険なしの月給制に変わり、年収は400万円くらい。副業収入が不安定なため、バラつきはあったが、当時は実家暮らしだったため、月15万~20万円くらいは貯金できたという。学生時代までに貯めた250万円と合わせて27歳時点で1000万弱の資産になった。

気持ちを切り替えて工場勤務に

その後、かおるさんはオンラインショップを退職し、再び就職活動を始めた。公務員試験を受けたり興味のある企業をいくつか受けたりするが、かなり苦戦したという。

「面接では『何で最初の会社を辞めたの?』と聞かれたり、アルバイト経験は面接官にあまり響かなかったり......。いいことは言えないし、嘘もつけないし、就職活動はものすごく苦手でした」

そこで見つけた職場が、工場だった。

「スキルが身につく仕事や成長できる環境が理想ではありましたが、採用試験に受からないなら気持ちを切り変えて前に進もうと思いました。工場勤務は残業代も支払われるし、働いた分だけきちんとお金がもらえるので安定しています。あとは副業で稼ごうと考えました」

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中